■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
+-フィンランドGP開催マダー?+-
- 1 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:30:40 ID:hnA/lpf00
- ロズベルグやハッキネンなど往年の名チャンピオン、
そしてこれからのF1を背負って立つライコネンや
期待のコバライネンを産み出した国フィンランド。
しかし今やF1にとって最重要国であるにも関わらずなぜか無いフィンランドGP。
開催になれば盛り上がることは必至、
F1に何の影響力も無い厨国やチョン国なんかで開催するより
フィンランドの方がよっぽどGP開催国としてふさわしいではないか?
サーキットが無い?じゃあ作れよ、世界屈指の金持ち国なんだから!
一刻も早くF1フィンランドGPの開催を望む!!
- 2 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:33:30 ID:93dBbCs10
- 雪の上走るの?
- 3 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:34:51 ID:Vf+1c/gd0
- ま た ア ホ 腐 女 子 か
- 4 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:35:23 ID:IIk4bVOrO
- 冬はスケートリンクになりそうだな。
- 5 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:35:59 ID:boTNGrH40
- >開催になれば盛り上がることは必至
これはある意味正しいなwwwwwwwwwwwww
- 6 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:54:54 ID:CCFlcfqlO
- イマトラの踏切キボンヌ
- 7 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:56:40 ID:OVJqfPANO
- なんでロズベルグなの?
- 8 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:58:11 ID:fBOAVxsBO
- 開催したらD1みたいになるかもね
- 9 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 20:59:35 ID:IIk4bVOrO
- でも、つくるんならアップダウンが連続する、超高速ブラインドコーナーと
サーキット内に湖が1000個(湖)欲しいな。
- 10 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:00:02 ID:AHAp7tR8O
- 昔スウェーデンGPってのがあったから、フィンランドで開催されてもおかしくないよな。
>>7
親父を知らんのか
- 11 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:00:17 ID:boTNGrH40
- >>9
マリオカートかよwwwwwwwwwww
- 12 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 21:36:34 ID:m22DIzCH0
- あるじゃん。
ラリーフィンランドの別名。
- 13 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:11:36 ID:Q9l3UiGmO
- ニコもフィンランドとドイツのハーフです〜
- 14 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:17:46 ID:F5XuloSsO
- >>9
WRC並みのジャンプが観られそうだなw
しかも、エスケープには立木がいっぱい
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 15 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:25 ID:pjvCWSre0
- >>1
フィンランドグランプリの名称は既にWRCに取られています
- 16 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:21:10 ID:QQKrqN1wO
- ライコネンがフィンランドに良いサーキットがあるって言ってた。
- 17 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:27:57 ID:d+EblLfeO
- スノータイヤ作らねえとな
- 18 :音速の名無しさん:2006/10/23(月) 22:50:27 ID:NNP51tDU0
- もちろん冬だよな。
- 19 :音速の名無しさん:2006/10/24(火) 00:04:49 ID:rpqR3t040
- 人口500万人の過疎国家でF1開催はキツイでしょう。
せめて1000万はいないと
- 20 :音速の名無しさん:2006/10/24(火) 00:52:12 ID:TAIMtkJs0
- ほとんどの北欧の国は過疎だけど先進的な部分も多い。
あと夏場は雪積もってないから勘違いしないように。
- 21 :音速の名無しさん:2006/10/24(火) 01:07:48 ID:qOehm3w10
- こっちは一般から人気と金をちまちま集めてやっと開催出場に漕ぎ着けてるのに
トップドライバーばっかり生んでおいて開催しないのはもったいないと感じるよなぁ
俺が貧乏臭いのか
- 22 :音速の名無しさん:2006/10/24(火) 13:45:20 ID:SY5LxuMS0
- 確かに近年F1ではフィンランド人ドライバーが重要な位置を占めてるのに
フィンランドでGPが開催されないのは疑問だよなあ。
トルコとか中国とかオーストリアとかドーでもいいGPはあるのに
- 23 :音速の名無しさん:2006/10/24(火) 13:57:39 ID:J+UT82990
- >15
っ[F1・イン・フィンランド]
昔、富士でF1やるときにすでにF2だったか忘れたが日本グランプリという
名称を使ってたためにF1・イン・ジャパンってやってたんで。
- 24 :音速の名無しさん:2006/10/26(木) 21:47:49 ID:zdBk4vFO0
- アホネンとかパーヤネンって名前で有望なドライバーいないの〜?
- 25 :音速の名無しさん:2006/10/27(金) 20:41:55 ID:Ie5fQm3i0
- >>24
ロードレース世界選手権で、昔ウンチーニが大活躍したから、それで我慢しなさい
- 26 :音速の名無しさん:2006/10/28(土) 17:22:14 ID:F6wgAoQIO
- F1チームも無ければ、自動車メーカーも無いが、ワールドチャンピオンを2人も輩出したフィンランド
F1チームも有れば、自動車メーカーも参戦してるが、優勝経験ドライバーが一人もいない日本
orz
- 27 :音速の名無しさん:2006/10/28(土) 17:26:26 ID:5M1XMbvb0
- t
- 28 :音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:18:02 ID:PAHNvtr/0
- しゅ
- 29 :音速の名無しさん:2006/11/09(木) 07:12:52 ID:7qu0gG+s0
- 過去のF1特集でフィンランドの事が記事になってたけど、
フィンランドってサーキットが国内に4つしかないみたいだね。
しかも、規模的にも大きいものではないとか。
ハッキネンにしろライコネンにしろ有能なドライバーは
ほぼ幼少のうちから国外へ出て修行を積むみたい。
- 30 :音速の名無しさん:2006/11/09(木) 07:22:11 ID:cZrbaIEUO
- >>15
確かに!
- 31 :音速の名無しさん:2006/11/23(木) 19:29:58 ID:KWIruXNy0
- ハッキネン乗るなんてありえないよなあ
- 32 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:22:01 ID:3SnoCvb60
- hakkie
- 33 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:28:28 ID:2FnM+Kkg0
- 雪の上走るのって、そもそもF1自体冬場やらないだろ。
- 34 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 17:35:37 ID:QBYXdHpMO
- というか国民の数が少なすぎてビジネスにならない希ガス
- 35 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 18:13:54 ID:lLTkAE4H0
- 人数は少なくとも、ファンの数も多いから平気じゃね?
中国なんか国民の数は多いけど、ファンなんかかなり少ないでしょ。
まあ、人気出させるためにそんなところで開催してるんだろうけどね・・・。
- 36 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 23:11:20 ID:OXoRUnIaO
- >>35
そうだよな忘れてた。
人気のあるところで開催するんじゃなくて、市場の大きい興行収入の見込めるところで開催するんだった。
じゃあモナコ以外のヨーロッパはもう要らないね。
- 37 :音速の名無しさん:2006/12/18(月) 22:15:17 ID:Rl1HHkm+0
- >>36
入場者が多くても少なくても、(どっちか知らん)ベルギーグランプリは必要だ。モナコグランプリとベルギーグランプリ以外はその他大勢だ
- 38 :音速の名無しさん:2006/12/29(金) 22:14:30 ID:PzQu403H0
- 鈴鹿、モナコ、ベルギー、イギリス(旧コース)
これだけあればいいんだよ
- 39 :音速の名無しさん:2007/01/09(火) 20:54:13 ID:p1WRHIZm0
- あげ
- 40 :音速の名無しさん:2007/01/09(火) 21:00:19 ID:xdpLY9is0
- DTMのヘルシンキ市街地コースは面白かったけど。
- 41 :音速の名無しさん:2007/01/14(日) 11:28:46 ID:ZjgUL3/40
- ほしゅ
- 42 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 17:29:01 ID:nLr9Qcrp0
- age
- 43 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 17:56:27 ID:3DuiCiGUO
- 冬寒すぎてサーキットのメンテが大変(地中の水分が凍ったりするから)と前今は無きGPXだかASFで読んだ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)