■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(♂♀)ミツビシワークス!(ランエボ・WRCar)
- 1 :音速の名無しさん:2006/10/31(火) 09:42:04 ID:kBFnqIMyO
- 三菱ワークス(ランエボGr.A・WRCar)を語りましょう!
今は休止中ですが早い復帰を楽しみにして…
@変なカキコはスルーで
@コテハン可能
@悪口は言わない
以上、よろしく
- 2 :音速の名無しさん:2006/10/31(火) 09:47:19 ID:LviXDl5kO
- 2
- 3 :音速の名無しさん:2006/10/31(火) 12:21:24 ID:dVBO7HQdO
- エボ3
- 4 :音速の名無しさん:2006/10/31(火) 13:54:42 ID:AZd+jpHK0
- エボ4
- 5 :音速の名無しさん:2006/10/31(火) 20:07:17 ID:kBFnqIMyO
- 俺はマキネンとエボの走りが良かった
カタルニアでの走り かっちょえ〜
- 6 :音速の名無しさん:2006/10/31(火) 22:14:05 ID:XxHDtcC90
- ワークス以外は語れないとなるとネタがそんなにないんじゃ・・・
- 7 :音速の名無しさん:2006/10/31(火) 23:42:54 ID:ZdM0abHJ0
- サファリラリーのスペシャリスト、ジョギンダ・シンがランサーに優勝の栄誉を与えたとき、こう言ったそうである。
「サファリに優勝するためには、優れたハンドリング性能、強靱なボディ、そしてメンテナンスのしやすいシンプルな構造
これらを備えたマシンがなければ、優勝なんて夢物語だ。私はランサーというマシンに出会えたから今回の優勝が叶ったと思っている。
この勝利は今後も鮮明に記憶に残り続けるだろう」。
ランサー最高!!早くWRCに復帰して欲しい。
- 8 :ハリートイボネン:2006/10/31(火) 23:47:27 ID:JPQj4pCO0
- 又ランサーEXターボ乗りだいぜ!!
- 9 :音速の名無しさん:2006/11/01(水) 02:20:57 ID:0sTJKOSjO
- エボ\
4G63乙
- 10 :音速の名無しさん:2006/11/01(水) 09:35:25 ID:H5kJsjGRO
- お蔵入りになったランサーWRC06が来年の参戦次第では出てくるらしいと聞いたが…
という事は物はある?
外見も05と変わっているらしいけど?情報ありますか?
- 11 :音速の名無しさん:2006/11/01(水) 15:11:09 ID:9vGm6cWT0
- プロトン・ペルトについて語るスレはここですか?
- 12 :音速の名無しさん:2006/11/01(水) 20:15:32 ID:9B6wKhRY0
- マレーシアだけじゃなく、ドイツにもペルト乗り居たなあ
- 13 :音速の名無しさん:2006/11/03(金) 11:11:05 ID:USxjpJJT0
- ランサーエボY、すげー加速だった
田口さんのドライブもいけてた!ガンと加速!ガツンとブレーキ
くるっと回転てなかんじ!
- 14 :音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:09:11 ID:1w8a+jSeO
- エボもインプもいいかげんフルモデルチェンジ汁!何年メーカーチューンみたいな事する気だ!気づいたら圧1.3とかになってるじゃねーか!
- 15 :音速の名無しさん:2006/11/04(土) 22:24:12 ID:dvtS0sgZ0
- 新城ラリーにWRカー持ってくるみたいだけど
去年同様デモ走行やるんかな?
- 16 :音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:15:55 ID:DVV+RgYYO
- 11月23日に鈴鹿に行く〜ぅ?
奴田原さんは来るらしいけど、田口さんは来ないらしいねぇ(*_*)
- 17 :音速の名無しさん:2006/11/07(火) 14:45:57 ID:0D/G4v8EO
- 教えて〜
何故、ミツビシはGr.A時代で完成してた電磁クラッチのアクティブデフを捨てて油圧制御にしたの?
- 18 :音速の名無しさん:2006/11/10(金) 16:04:25 ID:lbxIsky60
- ヤフオクにWRカーが出てる希ガス、、、w
- 19 :音速の名無しさん:2006/11/10(金) 21:32:39 ID:DVu3NBEmO
- 中身は実際のWRCarと同じで ランサーセディア?
- 20 :音速の名無しさん:2006/11/10(金) 23:43:10 ID:Nz2AcXmO0
- 現役N車をヨロ
- 21 :音速の名無しさん:2006/11/11(土) 10:22:47 ID:y2TohjbFO
- 三菱ワークス、UAEチャレンジカップ総合優勝と年間タイトル獲得オメ!!
で、今年もダカールラリー壮行会の販売店行脚は有るのかな?
http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/06ccr/ccr_r07/index.html
- 22 :音速の名無しさん:2006/11/11(土) 10:30:53 ID:y2TohjbFO
- 連カキ、スマソ。
新城ラリーで田口さんがランサーWRC05をデモランするそうだ。
鈴鹿ラリフェスよりもこちらのほうがデモラン良くないか?
http://www.ralliart.co.jp/katsu/report/2006shinshiro.html
- 23 :音速の名無しさん:2006/11/11(土) 19:42:02 ID:esLO+vsdO
- こんなので三菱が喜んでるのが情けない
- 24 :音速の名無しさん:2006/11/12(日) 23:19:19 ID:kUwCdR4r0
- 2008年には復帰したいと相川常務も言ってるから応援してるよ
- 25 :音速の名無しさん:2006/11/16(木) 12:33:56 ID:HBuTElYiO
- 三菱ワークスのダカールラリー参戦表明があったな。
新型パジェロエボも話題の一つだが
ビックサプライズとしては、サポートカーとして新型デリカD5をアジパシ参戦の田口さんがドライブする事だな。
ttp://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/motorsports/detail1551.html
- 26 :音速の名無しさん:2006/11/17(金) 20:30:15 ID:bAu2+ugBO
- >>25
ここはランサーエボGr.AやWRカーのスレッドだってばよぅ
- 27 :音速の名無しさん:2006/11/19(日) 04:04:03 ID:t0yB7jzD0
- いいじゃないか
三菱のモータースポーツスレッドって事でも。
>>7
だが木全総監督はそのジョギンダシンに
「サファリをナメるな!」
と言われながらカンガルーバー?グリルガード?を
蹴っ飛ばされたらしいじゃないか。
- 28 :音速の名無しさん:2006/11/19(日) 11:05:54 ID:77ub7zOiO
- なら↓本スレなんでここは削除な
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159107149/
- 29 :TAKUYA ◆9dYLE8z3D6 :2006/11/20(月) 00:32:06 ID:xRAztH7p0
- 突然なんですが、
ランエボでドリフトってできるんですか?
それって難しいとかテクニックがいるとかあるんですか。
詳しく教えてください(´・ω・`)
- 30 :音速の名無しさん:2006/11/20(月) 12:03:29 ID:U+3MKpjXO
- >29
ドリフト厨房は氏ねよ
- 31 :音速の名無しさん:2006/11/20(月) 14:46:59 ID:LR7k1MbO0
- >>29
パパの大事な車を壊さないようにね
運転は免許が取れる年齢になるまで待ったほうがいいよ
まだブレーキペダルにも足が届いてないでしょ?
あ、むずかしいかんじはよめなかったかな?
- 32 :TAKUYA ◆9dYLE8z3D6 :2006/11/20(月) 16:57:50 ID:kVqGtbga0
- おいおい>>30 >>31
>>1の注意事項みたいなの読んだのか
@悪口は言わない って書いてあるだろう
>>31お前は日本語読めてんのか?
- 33 :音速の名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:13 ID:453Z554M0
- 板違い よそへ行け
- 34 :音速の名無しさん:2006/11/21(火) 14:39:05 ID:iXUhQ++qO
- >>29
ランエボ?ここはワークスカーのレスだよ
ということはワークスカーという事でいいのだよね?
なら、ドリフトなんかできるでしょ?
もち テールスライドじゃないよね?
- 35 :音速の名無しさん:2006/11/24(金) 10:07:34 ID:TUgIYVdLO
- 俺 フレディ・ロイクスのリヤバンパーを持っている人を知っていたりする
- 36 :音速の名無しさん:2006/12/02(土) 08:34:53 ID:rZZp2Yt9O
- 三菱が 07と08にチームで参戦。09からワークスでの復帰というのはホントですか?
- 37 :音速の名無しさん:2006/12/02(土) 09:18:03 ID:R1sSPfyg0
- ホント
ホント
- 38 :音速の名無しさん:2006/12/02(土) 12:17:31 ID:rZZp2Yt9O
- チームでも 復帰はうれしいな
チームガリガリ君ならなおうれしい
- 39 :音速の名無しさん:2006/12/02(土) 13:48:29 ID:EBQn22ScO
- まだ正式には決まってないだろ。それにドタキャンする会社だし
- 40 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 15:06:22 ID:AyOmMcuIO
- 来年から チームで参戦をするみたいだね
ラリーXに書いてあった
鳥居さんがんばれ〜
- 41 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 16:45:32 ID:szxDQAqZO
- 来年のモンテカルロのSSをスタートしないかぎり、何も信じない。
- 42 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 18:35:59 ID:sGZ2uZuY0
- ヨカタね、ジジ
一年座れる椅子ができるって
- 43 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 18:45:39 ID:UDVN20Os0
- >>41
スタートしても、スタート台降りたところでリタイアしたチームも有りましたな
- 44 :音速の名無しさん:2006/12/14(木) 07:49:50 ID:gKj5VHzrO
- エボZのGr.A仕様って、開発車両としては存在していたんだね
- 45 :音速の名無しさん:2006/12/15(金) 21:17:16 ID:XZmJVh1p0
- ttp://gogorj.mitsubishi-motors.co.jp/
- 46 :音速の名無しさん:2006/12/18(月) 07:28:50 ID:iJ6AHaY6O
- 来年は三菱がチームとして参戦するみたいだね
06仕様に用意してたホモロゲ(VO)で出るみたいだね
いい結果を出して、ワークスでの参戦がはやまらないかなぁ
- 47 :音速の名無しさん:2006/12/22(金) 11:55:28 ID:PPWhU+sTO
- モンテに三菱のランサーWRC05が2台エントリーだ!!!
- 48 :音速の名無しさん:2006/12/26(火) 18:19:55 ID:Gz5wMiUj0
- 本スレあるんだからココ削除したら?
- 49 :音速の名無しさん:2006/12/27(水) 00:25:06 ID:UdBiGWsRO
- >>47もう三菱なんて復帰するまで誰も応援しねーよ
- 50 :音速の名無しさん:2007/01/04(木) 00:24:02 ID:PqxqYal0O
- あけおめ
- 51 :音速の名無しさん:2007/01/09(火) 13:13:09 ID:ex6PlwwkO
- ことよろ
モンテまであとすこしだね
- 52 :音速の名無しさん:2007/01/10(水) 16:07:07 ID:+Pl6Dov4O
- 大変残念なニュースが…。
- 53 :音速の名無しさん:2007/01/10(水) 16:58:50 ID:zAgDh2gHO
- 本社がいったい何を考えてるのだかワケワカメ
エントリー代だってロハじゃねーんだから、もうちょっと考えてから行動した方
が良いだろーに。
- 54 :音速の名無しさん:2007/01/10(水) 17:21:11 ID:ZECOcLmg0
- 考えた結果出ない判断したんだろう。
出る出るって報道はメディアのミスリードだし
- 55 :音速の名無しさん:2007/01/10(水) 18:47:12 ID:hTQdjIOLO
- 三菱本社は一貫して復帰する気はなく、
エミレーツ航空のスポンサードするチーム側が三菱を担ぎ出すのに失敗しただけらしい
- 56 :音速の名無しさん:2007/01/10(水) 19:58:19 ID:kD0Q4agGO
- ん?何かあったの?
このかんじだと
- 57 :音速の名無しさん:2007/01/10(水) 21:28:53 ID:+Pl6Dov4O
- >>56
今年、ランサーWRカーは参戦する可能性がほぼなくなりました。
思うにワークス参戦するのは、新型ランサーが今年出て、さらに開発期間を経て、早くても2009年以降ではないでしょうか。
- 58 :音速の名無しさん:2007/01/11(木) 01:53:37 ID:DMrD1fa10
- 「MMSPがM2登録」の報道流れる。
↓
重工が「ワークス活動復帰させるのか!」と自工にクレーム。
↓
重工が、活動を止めさせなければ再生支援をしない、三菱グループから外すと圧力。
↓
慌てた自工の首脳陣はMMSPにM2登録取下げを迫った。
↓
MMSP鳥居ボスが自工に直談判、しかし門前払い
↓
エミレーツ航空がスポンサー辞退
↓
MMSP泣く泣くM2登録辞退
ちなみに今回のパリダカも、
"優勝しなければ撤退しろ"って重工が圧をかけてるんだとさ。
- 59 :音速の名無しさん:2007/01/11(木) 11:47:11 ID:lQ9ENdIuO
- 今の本社の状況では、重工や諸株主の手前、到底復帰など出来ないのは仕方ない。
07年までは浪費は止めて再生期間にすると発表しているんだから、
それをあっさり破って復帰なんて事が出来る状況ではないだろう。
前とは違う金のあまり掛からないマニュファクチャラーチームなんてカテゴリーが出来たから、
なんて言っても重工や諸株主にはまったく通じないだろうし。
「破産寸前の浪費家を金出して救済してやったら途端にまた無駄金使いたがりだした」
って感じにしか見えないだろう。
- 60 :音速の名無しさん:2007/01/11(木) 15:33:29 ID:DMrD1fa10
- 再生支援の条件とかかこつけているけど、
実際は重工は自工のモータースポーツ活動を永久的にやらせたくないだけ。
「環境破壊をもたらすラリーなど三菱グループの恥辱」と影ではっきり言ってるしね。
自工は何とか穴をつこうとしてるけど結局裏目に出てるのが哀れ。
- 61 :音速の名無しさん:2007/01/11(木) 16:07:43 ID:lQ9ENdIuO
- 重工からすれば、自工は破産しかかって手間かけるどうしようもない放蕩息子or親戚なんだろうな。
いい加減に放蕩はやめて堅実になれと言いたいのだろう。
- 62 :音速の名無しさん:2007/01/13(土) 02:55:59 ID:929FAQ8R0
- >>58-61
パリダカこけたらそれを理由にモータースポーツから撤退しそうだな・・・
そしてランエボもXで終了・・・
orz
- 63 : :2007/01/13(土) 05:11:53 ID:L9doesGP0
- k
- 64 :音速の名無しさん:2007/01/13(土) 14:52:57 ID:k5151WFlO
- 来年以降にS2000車両が作られ、エボが廃止される代わりにS2000のイメージ車が発売されるぐらいは祈ってみる。
マイベックNAのハイパフォーマンスエンジンなら今の流れにもあってないかな。
- 65 :音速の名無しさん:2007/01/14(日) 13:30:00 ID:JqE46ddCO
- 三菱が出なきゃラリーはオシマイだ
本当に市販車にフィードバック感じるのは三菱だけだし
- 66 :音速の名無しさん:2007/01/14(日) 20:03:58 ID:/4Sw2hB50
- ラリーにでないミツビシも存在価値ない
- 67 :音速の名無しさん:2007/01/15(月) 14:53:33 ID:bnsEC3WMO
- 本来の三菱自工の存在意義は、
三菱グループの人々が乗る為の
同グループ製の車を作る事である。
- 68 :音速の名無しさん:2007/01/16(火) 15:18:13 ID:cV+MNq0I0
- ↑そういう大切な方々は、もっと安全性の高いメーカーのクルマに乗るべきである。
- 69 :音速の名無しさん:2007/01/16(火) 16:25:12 ID:E/c7+nK30
- デボネアでWRC復帰すれば無問題。
- 70 :音速の名無しさん:2007/01/16(火) 23:08:31 ID:dvBNL8EbO
- 結局ランサーWRカー出るらしいじゃん。
トニとポンスで。
- 71 :音速の名無しさん:2007/01/17(水) 12:16:36 ID:tNlTW2A+O
- >>68
ほんの十年前までは
「ディアマンテ止まりでいいのか?」
「いつかはデボネア」
がグループ内企業の出世する連中の合言葉だったもんだ
w
- 72 :音速の名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:08 ID:jXqp7uwC0
- >>70
出るっつっても、マニュファクチャラーチームで登録できなかったから車一切開発できなくて去年走ったのと同じ05改だろ。
結果はあまり期待できないし、最悪単にいるだけになる可能もある。
- 73 :音速の名無しさん:2007/01/19(金) 03:34:05 ID:uShpuhl20
- iしかない
- 74 :音速の名無しさん:2007/01/19(金) 13:10:53 ID:nZHUvIPF0
- >>62
でも昔のダカールのメディア露出と現在を考えて出る意味ってどんなもん?
海外では今でもダカールのメディア露出ってすごいの
外観が市販車に近いWRCの方が良く思われないのかな?
- 75 :音速の名無しさん:2007/01/19(金) 19:42:04 ID:Sf9+FlbzO
- 一般ニュースにも登場してモータースポーツを知らない奴にも認知されているダカールと
WRCを比較するのは無理がないか?
ダカールはF1と同等以上の認知度だ。
- 76 :音速の名無しさん:2007/01/19(金) 21:56:13 ID:9CTHtvwn0
- >>75
>ダカールはF1と同等以上の認知度
どこの国の話?
- 77 :音速の名無しさん:2007/01/20(土) 00:45:11 ID:mrf1gtNQ0
- とりあえず、経営再生計画の3年目の今年、市販車の売上をせめて計画通り伸ばさないと
モタスポ継続は難しいみたいぽ・・・
- 78 :音速の名無しさん:2007/01/20(土) 15:06:02 ID:aujNQ8YbO
- >>76
我が国だろ?
「ぱりだか」って覚えてる奴ばっかだろうけど。
モタスポヲタ以外からすると
ダカール(ぱりだか)→あ、知ってる、砂漠走る奴でしょ?
F1→スポーツカーレースだよね?
WRC→何それ?ラリー?ぱりだかみたいな?
- 79 :音速の名無しさん:2007/01/20(土) 15:56:42 ID:a8DbeLvKO
- ほんと一般ピーポーの認知度低いよなWRC
- 80 :音速の名無しさん:2007/01/20(土) 17:38:04 ID:3jLraRHa0
- >>78
偏ってるね
パリダカなんて名前しか知らない奴がほとんどだろ
F1なんかと比較になるわけがない
ラリージャパンもあるし
今はWRCの方が全然興味持つだろうよ。
- 81 :音速の名無しさん:2007/01/20(土) 21:05:31 ID:fpzhT56e0
- どっこいどっこいだw
- 82 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 00:18:40 ID:4H47/XMQO
- >>80
MotorSport自体がメジャーとは言えない日本で、
ファン以外にも名前だけは知られているのがパリ・ダカことダカールラリーとF1、
名前自体が知られていないのがWRCだ。
F1とダカールラリーの比較はともかく、WRCをその比較に加えるのはあまりに無理がある。
- 83 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 00:54:36 ID:jbLBIYGYO
- 確かに日本ではF1より人気あったかも
でも最近落ち目だよ>パリダカ
- 84 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 00:57:59 ID:J1oseVew0
- 「パリダカ」はNHKのニュースで毎日速報してたこともあり
広い年齢層に知名度があるよ。
変換だって一発だしw
きっと重工とか銀行のお偉いさんもパリダカなら知ってるんだろうなあ。
- 85 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 19:04:06 ID:l9ni0N0Z0
- WRCの放映権をNHKが買わなかったら、もう少しは知名度上がったかもね。
VR-4が出てた頃は民放でよく放送してたのに、NHKになってから衛星放送でしか
やってなかったからね。
- 86 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 19:49:18 ID:tTFwQciZ0
- 知名度もそうだけど、日本人にはまずロゴが悪いんじゃ・・・WRCって
- 87 :音速の名無しさん:2007/01/21(日) 21:43:29 ID:J1oseVew0
- 日本人には4文字に略せるゴロのがいいんだよね。
エフワン、パリダカ、パソコンとかそんな感じで。
- 88 :音速の名無しさん:2007/01/22(月) 13:52:27 ID:GgGP3+nS0
- >>85
1ヶ国につき衛星1局、地上波1局で売ってるから、
民放各局が放送してたなんて有り得ない
ちなみにVR-4が出てた頃、放映権を買ってたのは、NHKとテレ朝
- 89 :音速の名無しさん:2007/01/22(月) 18:54:56 ID:QBtebYOUO
- >>88
横レスだが、>>85は民放各局で放送していたとは言っていないじゃないか。
民放でよく放送していたとは言っているが。
で、その民放というのはお前さんが書いている通り、テレ朝じゃないのか?
- 90 :88:2007/01/22(月) 20:59:16 ID:GgGP3+nS0
- >>89
スマン
>>85にもゴメン
- 91 :音速の名無しさん:2007/01/25(木) 20:54:33 ID:xzCMf/N6O
- 三菱復活希望age
- 92 :音速の名無しさん:2007/01/29(月) 12:05:15 ID:VXWGaIvu0
- てす
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)