■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【海外勢】将来のF1ドライバーは? 4人目【日本勢】
- 1 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 01:46:24 ID:IL846GWO0
- F1テストも経験し、F1ドライバーへの道も見えてきた
将来有望なドライバー達の行く末を見守りましょう。
前スレ:http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160186714/l50
- 2 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 01:48:21 ID:IL846GWO0
- 【小林可夢偉】
公式
http://www.kamui-kobayashi.com/
応援サイト
http://park11.wakwak.com/%7Echeering/kamui/
トヨタファン
http://blog.goo.ne.jp/mirupon228/
【平手晃平】
公式
http://www.koheihirate.com/
【中嶋一貴】
公式
http://www.kazuki-nakajima.com/
- 3 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 01:49:01 ID:IL846GWO0
- 【塚越広大】
応援サイト
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kou-ouen/
WPB記事
http://wpb.shueisha.co.jp/car/050607/main_2.html
http://wpb.shueisha.co.jp/car/050920/main_2.html
- 4 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 01:49:56 ID:IL846GWO0
- まだ立っていないようだったのでたてましたが、
重複していましたら削除依頼を出しますのでご報告ください。
- 5 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 01:54:10 ID:IL846GWO0
- 小林可夢偉、初テストの結果
ttp://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=663&zsd=1&zsm=11&zsy=2006&zed=31&zem=11&zey=2006
平手晃平、初テストの結果
ttp://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=666&zsd=1&zsm=12&zsy=2006&zed=6&zem=12&zey=2006
- 6 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 02:07:15 ID:bDshh6p/0
- >>1乙
ただ、テンプレに個人の応援ブログを貼るもんじゃないと俺は思うね。
ここが荒れるのは結構だが、何かのきっかけでブログが荒らされるのは見てらんないしね。
ま、事前にそれぞれの管理人に許可を得てるなら話は別だが。
- 7 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 02:11:46 ID:IL846GWO0
- >>6
確かにそうかもしれませんね。
前スレのテンプレを何も考えずに貼ってしまいました。
次スレでの改善点ですね。
- 8 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 07:07:51 ID:5Rfjbu070
- 初テストで一喜一憂するのは他でやってくれと先に言っておく
- 9 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 09:34:24 ID:ajmysjPG0
- ヘレス一日目。
ttp://www.circuitodejerez.com/cgi/noticias/nprensa81.pdf
平手がんがってる。
- 10 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/07(木) 11:20:33 ID:C2FAHdYa0
- >>7
日本人だけってのがなんか嫌だな
ウィリー・ウェバーの新しい駒はどんなんかね?
- 11 :音速の名無しさん:2006/12/07(木) 13:33:57 ID:bDshh6p/0
- >>10
A1GPのニコ・ヒュルケンブルグの事か。
- 12 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/07(木) 16:28:37 ID:C2FAHdYa0
- うん
- 13 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 20:45:24 ID:6DNved/J0
- 今日のヘレスは雨が降ってるみたいだね。
富士でのヨタのイベントに続き、もしや中嶋は雨男か?
- 14 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 21:28:16 ID:slBeKzg00
- ホンダはもう日本人の若手をヨーロッパにおくり込まないのか?
日本で育ててF1に送り込む方針なのだろうか?前雑誌でホンダ
若手の育成は日本国内でする方針なってきてるって書いてたけどな。
- 15 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 22:06:54 ID:6DNved/J0
- >>14
ホンダとしては日本人の若手ドライバーの育成はSAFに任せてあるんじゃないの?
で、その中でよほどの才能が誕生したらSAFからホンダ本体に昇格させるみたいな。
- 16 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 22:49:39 ID:LdxELxrAO
- >>12
ヒュルケンベルグはFBMWの時から速かったな。ポール回数も多かったし。今年はドイツF3で始めはよかったが途中でシャシーをリジェに変えられたのが痛かったね
- 17 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 23:40:31 ID:H6r+g5J/0
- >>15
SAF1はアグリが琢磨で優勝したらやめるとか言ってるし
そこまで考えてないと思うよ。
多分塚越あたりを念頭に入れてF1昇格(TD起用)させる
のも3〜5年後の琢磨引退後くらいだと思う。
ホンダワークスは日本人を乗せるのはコンストとってから
って方針のようだし。
多分理想は1stがイギリス人で2ndが日本人の2004-2005年
の頃のような体制なんだろうな。
- 18 :音速の名無しさん:2006/12/08(金) 23:46:57 ID:nd5OnUFK0
- 毎年毎年各カテゴリでチャンピオンは生まれるが、F1に行けるようなのはそう簡単に出てくる
わけじゃない。今年の香具師は不作だったってことでいいんじゃね。塚越もいいところなしだったし
- 19 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/09(土) 00:26:57 ID:xAsrJE1F0
- >>16
へー、リジェに乗ったんだ。
でもドイツF3ならリジェでも勝たな・・・
メンテどこだったん?
- 20 :音速の名無しさん:2006/12/09(土) 00:59:05 ID:KDEhmffvO
- >>19
いちおうリジェでも表彰台乗ったけど・・・まぁレベルがあれだしね。メンテはFBMWからの昇格したジョセフ・カウフマンレーシングだよ
- 21 :音速の名無しさん:2006/12/09(土) 01:42:48 ID:DmPEp6vV0
- http://www.f1racing.net/ja/testresults.php?testID=617
ここにも貼っておきます
- 22 :音速の名無しさん:2006/12/09(土) 01:52:57 ID:0o+6LIw6O
- マンセルの息子とハントの息子はどう?
- 23 :音速の名無しさん:2006/12/09(土) 02:21:37 ID:T/hvKxpU0
- >>22
マンセルの息子は、二人ともイギリスFBMWで下位に低迷してるからあまりたいした事ないかもね。
しかも日本人の佐藤公哉にも負けてるようだし。
とりあえずFBMWのシリーズランキングは下記の通り。
http://bmw-motorsport.com/ms/en/races/fbmw/results/uk/championship.html
- 24 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/09(土) 09:40:10 ID:xAsrJE1F0
- >>20
あんがと
カウフマンなら悪くないと思うが、内情ワカランから微妙か。
- 25 :音速の名無しさん:2006/12/10(日) 18:08:29 ID:7tYaIE650
- 凄いなカムイ20秒台かよ。
ラルフと遜色ないな。
- 26 :音速の名無しさん:2006/12/10(日) 18:52:02 ID:ZqiXm9Gn0
- ↑カムイのスレだけで充分だろ。
あっちっこっちに同じこと書いて回るなよ。
- 27 :音速の名無しさん:2006/12/10(日) 22:40:37 ID:64LCxZTx0
- http://01sale.web.fc2.com/
- 28 :音速の名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:25 ID:/XJiRBv80
- 顎Jrとヒューゴの戦いがあったら盛り上がりそうだなw
- 29 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/12(火) 12:01:21 ID:GtirPZY80
- ボルディキターーーーーーーーー!!!!!!!!!
でいいのか?
- 30 :音速の名無しさん:2006/12/13(水) 07:50:23 ID:o+GkD6GM0
- もはや若手ではなくなってきたわけだが、ぜひF1で見たいドライバーだね。
まあ今回が本当にラストチャンスだろうな。
- 31 :音速の名無しさん:2006/12/13(水) 10:11:56 ID:VFZMSt0V0
- あまりにもアメリカに長く居すぎた。
仮にF1に転身できたとしてもザナルディより少しマシくらいのレベルで終わりそう
- 32 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/13(水) 14:30:58 ID:tLA4TErY0
- まぁ、賞味期限切れな感はあるな・・・
- 33 :音速の名無しさん:2006/12/15(金) 13:27:36 ID:+c6jXyg80
- 天才メガネ君とグリーンがデビューしてくれれば俺は安心して死ねる
- 34 :音速の名無しさん:2006/12/16(土) 18:57:21 ID:7AE2e/BP0
- 最近、若手がテストで簡単に乗れるようになったね。
- 35 :音速の名無しさん:2006/12/16(土) 21:19:14 ID:O8vDHyFR0
- SAFにカート世界チャンプのファンダベーレが起用されたお
- 36 :音速の名無しさん:2006/12/16(土) 22:31:57 ID:zoHvX+MR0
- はぁー!アグリんトコにテストドライバー外人ドライバー使うのかよ!
アグリのオッサン目的が少しずつ変わってきてないか?佐藤をホンダ
に運良く復帰させる事が出来たら将来アグリのレギュラードライバーは二人とも
外人になる可能性があるじゃん!
- 37 :音速の名無しさん:2006/12/16(土) 22:54:28 ID:j78LzfED0
- 一番気になるのは左近の立場だわな・・・
普通に考えればサードが左近にしてセカンドTDとしてガルデを起用すると思うんだが・・・
もっとも資金的に二人もTDを雇ったり使ったりはできないか・・・
- 38 :音速の名無しさん:2006/12/16(土) 23:12:46 ID:zoHvX+MR0
- あのさ武藤英紀を2008年にインディカーにデビューさせて松浦孝輔をアグリ
チームにデビューさせたりするかな?
- 39 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:28:07 ID:PBMUQxom0
- アグリんとこはホンダセカンドチームみたいなもんだしな。
シャシー分けてもらうようになればますますそうなるだろう。
- 40 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 00:38:17 ID:p3K7qToA0
- >>36
SAF1は3rdに左近も起用しなかったしホンダの支援がある間は
ずーっと琢磨は在籍すると思う(もしかすると引退まで)
アグリはホンダの支援が終わるときがSAF1の終わるときだと
言ってるし琢磨で優勝したら代表やめるとも。。
- 41 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 01:02:55 ID:OhIjm+vB0
- >>40
ホンダの支援が終わるときにって、アグリは何しにF1に来てるんだ?
- 42 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/17(日) 01:34:21 ID:1kn+AMhV0
- アグリにハクが付くとか
- 43 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 01:49:25 ID:lLTkAE4H0
- >>41
だから、アグリはホンダあってのチームなんだから・・・。
もとっから、ホンダ目当てだもん。
- 44 :音速の名無しさん:2006/12/17(日) 02:39:11 ID:pGsKPbbH0
- >>41
わかんね。
アグリは50歳になったらレースとは全然無縁なことしたいらしい。
元からSAF1の代表やるのは5年って決めてるみたいだしその後は
オーデットがチームを貰い受ける算段なんじゃね?
- 45 :音速の名無しさん:2006/12/20(水) 18:57:20 ID:9Ki8GK2v0
- 2次予選を導入して、もっとチーム数増加を認めればいいのにな。
- 46 :音速の名無しさん:2006/12/21(木) 00:42:05 ID:PSuT5NhC0
- 平手
「もうちょっと経験を積めば、1秒程度のタイムアップは可能ですね」
可夢偉
「僕は基本的に、とにかく踏んで行けというタイプ。コーナリング中に万一何かあっても、自分がこのクルマをコントロールできると思えば、行けてしまう」
http://www.toyota-f1.com/public/jp/newslist/20061219.html
- 47 :音速の名無しさん:2006/12/21(木) 01:41:38 ID:ID3LOY2/0
- >>46
現実が見えてないヤツラだなぁ。
平手なんてアホかとw
- 48 :音速の名無しさん:2006/12/21(木) 10:38:18 ID:RrB2vRsn0
- >>47
?
- 49 :音速の名無しさん:2006/12/21(木) 15:37:25 ID:2wrzMkSR0
- レッドブルは宮本とサンクスを獲得したわけだが、日本人ドラはどうすんだ?
黒田なんちゃらはそうそうに外されたようだしさ。
- 50 :音速の名無しさん:2006/12/21(木) 19:00:40 ID:EB+aO1E40
- 当分ないんじゃない?日本人ドライバーと、仲介した人にも信頼を無くしただろうし。
- 51 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/21(木) 19:09:26 ID:pU8JJJWF0
- 高橋は馬鹿だよな。
ここで良い奴紹介しておかなきゃ、
自分のコネを潰しかねないのに。
- 52 :音速の名無しさん:2006/12/22(金) 04:22:00 ID:G9K54OKv0
- まあ日本の場合は有望なのは自動車メーカーが持ってっちゃうからね
- 53 :音速の名無しさん:2006/12/22(金) 07:59:12 ID:Mm83R55hO
- 少なからず黒田にも責任があるね。コミュニケーション不足だ
- 54 :音速の名無しさん:2006/12/22(金) 09:07:37 ID:G9K54OKv0
- つーか、どういう理由で外されたのかよく分からんから何とも言えん
シーズン開幕直後くらいだったよね確か。あまりの早さに何があったんだろうか?
- 55 :音速の名無しさん:2006/12/22(金) 19:49:36 ID:TwMHwfbX0
- ただ単に遅かったからじゃないの?
政治的な理由がどうのこうのっていうカテじゃないし。
- 56 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/22(金) 20:54:33 ID:iLQ5cdud0
- 折れもそんな感じだと思う。
ベストグリッド18位だっけ?
数抱えているだけあって、見切りも早いと思うよ。
- 57 :音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:55:52 ID:sq2c2xMa0
- 高橋毅自体が微妙な人だったからなあ
- 58 :音速の名無しさん:2006/12/26(火) 07:17:35 ID:tAZjGaDKO
- 保
- 59 :音速の名無しさん:2006/12/27(水) 11:31:55 ID:gyxAeYbW0
- 来期のシート、サプライズはあるのかい?
- 60 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/27(水) 12:21:59 ID:Ii9ni8Jn0
- ハイドフェルド更迭
- 61 :音速の名無しさん:2006/12/27(水) 22:38:00 ID:JKVhvfjUO
- >>60
断る!
- 62 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/12/27(水) 23:56:37 ID:Ii9ni8Jn0
- >>61
惜しいっ!
もうちょいで ID が JV
- 63 :音速の名無しさん:2007/01/01(月) 23:48:01 ID:y3xwjp5yO
- ダニエルソンがRDD入りしてくれると嬉しいんだがな
- 64 :音速の名無しさん:2007/01/01(月) 23:50:15 ID:MCo4tI+E0
- >>63
トーマス?(古w
- 65 :音速の名無しさん:2007/01/03(水) 00:04:53 ID:L7jKqCap0
- >>63
あーあのポンのルーキーテストでガシャンとやってったダニエルソンか
- 66 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/01/03(水) 00:20:10 ID:W2tJkTRZ0
- >>64
折れもオモタw
- 67 :音速の名無しさん:2007/01/07(日) 14:14:53 ID:9algjT0ZO
- 広大と可夢偉成人式オメ☆
- 68 :音速の名無しさん:2007/01/09(火) 23:58:02 ID:MAgPKUMr0
- そう考えると10代でF1に乗ったのはすごいなぁ。
- 69 :音速の名無しさん:2007/01/11(木) 23:18:02 ID:ZgFI1qEe0
- 中嶋ジュニアはフジでよく取り上げられるね。
ルックスもまずまずだし話題性は一番なんだろうね。
- 70 :音速の名無しさん:2007/01/12(金) 00:18:07 ID:4T7LL1BNO
- 容姿は平手だとおもう。少なくともじゅにあは…無理。
- 71 :音速の名無しさん:2007/01/12(金) 02:48:06 ID:ue4erd6Y0
- あとわ金があればだな
- 72 :音速の名無しさん:2007/01/13(土) 01:23:27 ID:p2CWPIFh0
- 金って、toyota以外でってこと?
- 73 :音速の名無しさん:2007/01/19(金) 13:12:28 ID:bPsVp8hf0
- 保守
- 74 :音速の名無しさん:2007/01/22(月) 16:48:19 ID:0u8VvXJw0
- age
- 75 :音速の名無しさん:2007/01/22(月) 17:54:11 ID:XgWSklyv0
- ブルーノ・セナ 今いくつだ。
- 76 :音速の名無しさん:2007/01/22(月) 19:22:11 ID:FHGVTw1+0
- >>75
23歳(今年で24歳)
2年GP2でやってその後はF1進出予定らしいよ
- 77 :音速の名無しさん:2007/01/25(木) 18:22:50 ID:kjG95eQb0
- 保守
- 78 :音速の名無しさん:2007/01/26(金) 08:20:33 ID:OqamhXuuO
- これまでの日本人ドライバーは亜久里やら右京やら虎之介やら左近やら
ちょっと変わった名前が多いからそういうのにも注目だな
カムイいいかも
- 79 :音速の名無しさん:2007/01/26(金) 21:14:45 ID:C/jMJGnI0
- みんな名前負けだったよな・・・
- 80 :音速の名無しさん:2007/01/28(日) 12:48:09 ID:8rtL6hnw0
- じゃ太郎で
- 81 :音速の名無しさん:2007/01/30(火) 07:39:04 ID:rKDMpFLg0
- トヨタが2007年TDPドライバーを正式発表
http://www2.neweb.ne.jp/wd/tms/2001/other/07tdp_01.html
- 82 :音速の名無しさん:2007/01/30(火) 12:49:23 ID:6R68ACXD0
- 関口は1年で復活か。トヨタは、関口をどうしたいんだろうかね。
しかし、25歳の石浦をここまで推すのは何でなの?
25歳でF3ってなんか将来性を感じないんだけどね。
あと、外人3人は海外でどういう評価をされてるんだろうか?
- 83 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2007/01/30(火) 13:11:21 ID:m9e7EPQr0
- FCJスレだと、単に関谷に嫌われてるだけみたいな感じだけど、どうなんだろう?
- 84 :音速の名無しさん:2007/01/30(火) 18:16:22 ID:WY8/9DCK0
- >>82
F1を目指すとかでなく、国内でやってくなら、25歳でF3でも遅くはないよ。
来年あたり、石浦がFポンに上がってきたらおもしろいと思うよ。
- 85 :B米 ◆EF3GbtfJdA :2007/01/30(火) 20:23:47 ID:JEMCiB1X0
- >>82
去年の速さから考えれば当然でしょう>石浦選手
一発の速さはシーズン序盤からあったし、最終戦は強さもあった。
F1は年齢的に無理かもしれんけど、今年のタイトル争いは確実に面白くなるかと。
外人勢の中で、特にプローマンはカート界で騒がれた人でした。
でもフォーミュラ乗りとしての評価はどうだろう??去年でだいぶ落ちたような。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)