■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
素人がホンマン倒すには何人必要か?
- 1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 13:05:47 ID:afqDEYYJ
- みんなで考えよう
- 2 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 13:14:09 ID:g4G+jbqC
- そんなこと考えてる時間はありません
- 3 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 13:26:21 ID:k0wQPNSE
- 埋め
- 4 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/21(日) 21:05:48 ID:oOPZ2dA6
- >>1
素人(172cm70kg格闘技経験ナシ)が格闘家を倒すのに必要な人数
五味=3人
ミルコ・ヒョードル=4人
シュルト・ホンマン=5人
飛びつく時に1人犠牲で死ぬのは考慮済み。
素人側は、死を覚悟して戦略を練った上で挑む。
- 5 :ムウ ◆jR0btrGbKA :2007/01/21(日) 21:06:18 ID:xJYyouCl
- これは面白いスレだな
まあ100人かかっても無理だろ
- 6 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:08:16 ID:+cxFi3VZ
- 口喧嘩なら…
- 7 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:08:49 ID:HUlzqFKD
- 鉄砲使えば一人。
2メートル80センチの素人だったら一人。
プロレスじゃないんだからハンディキャップマッチなんて
そんな馬鹿なこと考えるなよw
- 8 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:12:54 ID:SCgJ7dAj
- いくらなんでも100人だったら勝てるだろ。と思うけど。
1:1を100回だったら無理だろうけど一度に100人でかかれば流石のホンマンでも疲れるんじゃないか?
20人くらいは天に召されるかも知れないが。
- 9 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:39:24 ID:Z+DrBFz1
- 俺のクラスのまさしとようすけとあきひろの3人でホンマンに勝てる
3人とも指定外のセーター着る根性あるし、生徒指導の河村にも反抗できる器
高校入学初日に目立ってた俺様に3人で襲いかかって来るクレイジーな奴等
中学の時そこそこ強かった俺様でもかなり苦戦したしな
その時この3強に失明させられた両目…そしてまさしの右フックで
粉々に砕かれた頭がい骨の傷は今でも思い出すたびに疼くぜ
まぁそれもいい思い出で今ではみんなでセンター試験受けに行ける仲だよ
- 10 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:41:19 ID:Bkhq9dic
- >>4
そもそも素人で172cmは70kg(デブ過ぎ)も無いから
いいとこ60kg
- 11 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/21(日) 21:43:04 ID:oOPZ2dA6
- はあ?
別にデブじゃなくてそこそこ肉付きがいいだけで70kgぐらいいくよ。
- 12 :晴晴晴〃【fine】 ◆63Nrwk.mWM :2007/01/21(日) 21:48:04 ID:nXYXQw4X
- のこぎり
- 13 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:53:37 ID:22u+PZhx
- <10
アンガールズ?
- 14 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:55:05 ID:Mz7SlIwx
- >>4
ミルコやヒョードルにゃ10人や20人じゃどーしょーもないだろ。
軍人でもあるんだぞ?ホンマンは10人いれば充分。
- 15 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:59:36 ID:T3XkOhog
- チョンには触りたくもねぇ
- 16 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:05:32 ID:ao9QVvKE
- 最初の1人がぶっ飛ばされたら、残りは気後れすると思う
- 17 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:05:41 ID:QHw3oDWy
- 四人で四股を押さえて一人が口ふさぐ
五人
- 18 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/21(日) 22:10:34 ID:oOPZ2dA6
- >>14
漫画の読み過ぎ。
- 19 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:45:26 ID:fqumW4JJ
- マジレスすると対テロ特殊部隊のミルコと
現役軍人のハリトーノフには相当な人数が必要だろう
いや、漫画とか関係無いからw
- 20 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 00:19:16 ID:zn60/cpa
- 精神的な面での覚悟さえ出来てれば、どんな人間相手でも、
標準的な体格・身体能力の素人が5人いれば確実に勝てる。
覚悟が出来てなかったら、一人目がぬっころされた時点で
全員ひよって、ジ・エンド。
- 21 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:18:00 ID:pcQiHIn9
- 誰か忘れたけど素人集団が強敵1人とやる場合1人ずつ行くから駄目だと言ってた
要するにいっせーのせで飛び掛ればまずやられると言ってたよ
その場合正面からの2〜3人は死ぬ覚悟が必要だ
- 22 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:22:38 ID:7N6DCjx4
- トイレでションベンしてる時に後ろから襲い掛かればいい。
- 23 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:23:27 ID:7N6DCjx4
- 5人ぐらいで。
- 24 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:26:48 ID:Xv0/scRB
- 3人で同時に攻撃したらヒョードルにでも勝てる
- 25 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:27:59 ID:8tOe8CJ1
- 複数という利点をフルに活かせれば3人か4人で十分だろ。
複数で囲んで複数で倒して複数で押さえ込み複数でボコボコにする。
要は複数側のチームワーク次第
- 26 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:28:03 ID:YmY3gcyI
- ホンマンには10人かな。俺ケンカ弱いし。
- 27 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:28:27 ID:pcQiHIn9
- >>24
ロバートがどうやったらヒョードルに勝てるんだよwwww
- 28 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:28:59 ID:j8FzMxzO
- 対大人数戦においては、ストライカーが強いだろ。
- 29 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:30:38 ID:6GSrP3rL
- 俺は仲間が10人いても、ヒョードルとやるのは嫌だな・・。
5人くらい大怪我しそう。
- 30 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:34:40 ID:edvyJLyN
- いや、無理じゃね?
少なくとも俺が3人いてもヒョードルに勝てる自信は無い
ファーストコンタクトのロシアンフックで1人死亡
残った俺2人はヒヨってお互い逆方向に逃走
ヒョードル→1人ずつ追跡してデストロイ
- 31 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:37:20 ID:j8FzMxzO
- バ○にあったな、なんちゃってポリス3人組。昔フィリオだったか忘れた
けど、100人倒しすることは、Kで優勝するより難しいとか言ってたな。
本当にやったのか知らないけど。
- 32 :ぬるぽ:2007/01/22(月) 06:05:46 ID:5js4rW6A
- イナバの方が全然上だな、100人まで大丈夫だよ。
- 33 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 06:15:25 ID:3xYl9KI4
- >>24
無理やな
幼稚園生が3人同時に大人に攻撃するようなもんや
- 34 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 07:35:57 ID:W8P5oBKU
- とりあえず6人くらいで囲んで、後ろから2人同時に片足タックルだな。
で、振り解こうとしてる最中に後ろから金玉を全力で握る。
これでかなり体力と気力を低下させる事が出来る。
- 35 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 07:48:46 ID:Mt5ec4bN
- 取り合えずミルコとかが壁を背にしたら5人ぐらいじゃ全然無理だろ。
- 36 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 08:03:47 ID:HkWdwBsG
- 笑た笑た
これは難しい問題だな
体力の続く限りこちらの人数が必要かもね
- 37 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 08:10:45 ID:K7VVVoz3
- ホンマン程度ならアタシ@人で十分
息子責めで焦点させれるし
- 38 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 08:13:57 ID:UaUNY4Eo
- ホンマンには俺二人で勝てそうだな
ヒョードルは無理
- 39 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 08:17:07 ID:zzRTDd73
- 素人がボブサップ級とは言わずとも
ボビー・オロゴン級なら3人いればなんとかなるかもな。
正直、それでも微妙だとは思うが。
日本人の標準なら100人いても無理。
絶対無理。
- 40 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 08:20:22 ID:B2ozNsKE
- 金持ちなら1人、貧乏人なら1万人くらいか=1億円
アメリカ人なら1人、日本人なら1万人くらいか=銃保有
- 41 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 08:21:31 ID:Mt5ec4bN
- 本万って体重が常人の倍あるんだよね、だから体重60kg位の普通のボクシング部員倒すのに体重30kgの子供当てたら何人必要かって考えると3人じゃとても無理って分かる、5人でも駄目だな、やっぱ10人くらいいるだろう。
- 42 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 09:17:56 ID:RWGiJd87
- 右腕を押さえる係
左腕を押さえる係
胴体を押さえる係
右足を押さえる係
左足を押さえる係
頭部を押さえる係
首を絞める係
7人かな
- 43 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 09:25:53 ID:enb0I3kz
- ホンマンのちんこってすげー でかそう
SEXできんのかな?
- 44 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 09:28:46 ID:F4Ih3GvO
- >>39
>日本人の標準なら100人いても無理
それはない。
- 45 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 10:23:47 ID:1NCoqPJT
- ブリーフ一枚で倒せるだろ
- 46 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 10:42:45 ID:NETVt0kn
- 5人以上いればホンマンには勝てると思うけど、
問題は誰が最初に突っ込むかという問題だ。
最初に行く奴は大怪我間違いないからな。
- 47 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 10:44:40 ID:GSJkWRMo
- とりあえずホンマンに掴みかかった所で容易に掃われるだろうから
最初につっこむ奴は最低でも3人以上いたほうがよい
- 48 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 10:48:58 ID:oROvsb7Z
- おおお、くっだらね〜スレだな。というか、
なにやらクラッシックな話題だな。
素人がホンマンをどういう状況で倒すんだ?
総合の試合をするのか、
喧嘩なのか、
ジャンケンなのか、
口喧嘩なのか、
いきなり後ろからバットで殴ってもいいのか、
戦場の話なのか、
そういうのちゃんと決めなきゃ話にならん。
- 49 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 10:49:30 ID:M3o1Kmt9
- 満月の夜なら俺一人でもホンマンを倒せるぜ!と豪語する俳優
↓
http://d.hatena.ne.jp/nobodyknowsme/20061229
- 50 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 11:03:28 ID:yR92BDA2
- チェ・ホンマンは、明らかに身体障害者。
俗にいう巨人症ってやつで、脳下垂体の病気なんだよ。
だからすぐにでも放送禁止にすべきであって、テレビに出して笑いものにすんのは可哀想な気がする。
ましてや、みんなで倒すとかいじめるなんてのは、感心できない。
山奥の施設みたいなとこに帰してやるのがいちばんではなかろうか。
- 51 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 11:04:43 ID:NIuse0S2
- 最低でも日本刀が必要だ。
- 52 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 11:05:30 ID:+nfWK/oj
- 性病女一人
- 53 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 11:09:01 ID:GSJkWRMo
- 正直サバイバルナイフで腹を一突きできたとしたって
倒れないだろうな。
- 54 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 12:15:38 ID:UXzdB9OV
- 乾燥肌なら20人ぐらい
- 55 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 12:26:24 ID:2UOBeJ2/
- 5人で闘うにしてもそのうち一人が俺なら速攻逃げるから4人になる
- 56 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 12:39:12 ID:d20sRU9a
- もしホンマンが「そうだ!私はこの左手だけで戦ってあげましょう。
少しぐらいは楽しめるかもしれませんよ。」
と言っても5人で勝てるかどうか。
- 57 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 12:44:34 ID:8SYd693a
- 素人の定義もしっかりせんとな
俺格闘技は素人だが体格良いし
ずっとガチでスポーツやってきたから
左手一本のホンマンに五人がかりで負けるとか
考えられない
- 58 :〜終了〜:2007/01/22(月) 12:45:51 ID:oROvsb7Z
- だから一体なにで戦うんだよ
何でもいいんなら、普通に考えて、頭のいい奴が最強だと思う。
詰まらん結論だが。
- 59 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 12:46:18 ID:d20sRU9a
- 平均的に体格は172a60`ぐらいか?
- 60 :〜終了〜:2007/01/22(月) 12:47:41 ID:oROvsb7Z
- 頭のいいやつと、あと権力があるやつな。
アメリカ大統領は素人だけど最強ww
(超クラッシック)
- 61 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 12:50:54 ID:SN7HJVeD
- ロシアンラストエンペラーはヒョードルじゃなくてプーチンだな
- 62 :〜終了〜:2007/01/22(月) 12:53:31 ID:oROvsb7Z
- あと、金のある奴もつよいよな。
ビルゲイツに札束で頬を叩かれたら、おれなんてイチコロ
(身長180体重90キロくらいあるが)
- 63 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 13:00:57 ID:Ji7M2OHX
- ヒョードル、ハリ、ミルには7〜8人くらいじゃないかな。
ただし親の敵と思って、目や金的をつぶす覚悟がある場合。
同時に飛び掛れたらさすがに対処はできないと思う。
極真で全日本でた俺でも、4人じゃ危ないかもな。素人二人相手に自信ないし。
ホンマンもヒョーに比べりゃたいしたことないと思ったけどそうぞうすると
おなじくらい危ないな・・・。
- 64 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 13:03:49 ID:tWx2XuQT
- ミシン針持ってれば三人でおK
- 65 :〜終了〜:2007/01/22(月) 13:12:49 ID:oROvsb7Z
- >ただし親の敵と思って、目や金的をつぶす覚悟がある場合。
ってことは何でもアリの勝負か。
だったら、何でそんな面倒なことすんだよ
わざわざ目や金的潰す必要なんてないだろ。
- 66 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 13:34:36 ID:8tOe8CJ1
- 最初に飛び掛かって行く奴がどうとか言ってるけど
三角形とか四角形に囲んでジワジワと近付けば、いくら一流の格闘家と言えど対応出来ないだろ。
最低でも1人は必ず相手の背後にいるから、普段なら警戒しなくていい背後を警戒しなきゃいけない。
すると本来なら何でもないはずの正面に立つ素人を倒すことも難しくなる。
問題は素人にこういうチームプレーが出来るかどうかと気後れせずに向かっていけるかどうか。
自分達が複数とはいえ相手は格闘家だからね
- 67 :〜終了〜:2007/01/22(月) 13:39:15 ID:oROvsb7Z
- >>66
そんなことするより後ろからバットで殴ったほうが・・
- 68 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 14:28:19 ID:SN7HJVeD
- てか素人のパンチなんて顎にクリーンヒットしたとしても倒れない
股間を全員で狙いに行くしかない
- 69 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 14:38:58 ID:X9H0pkMO
-
♪ ♪
ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧
(´・ω・) ))
(( ( つ ヽ ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
タノシソ〜ウダナ〜♪
∧_∧
(( ( ・ω・`)
♪ ノ ⊂ ) ))
((( ヽつ 〈 ♪
(_)~ヽ_,)
- 70 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 14:42:34 ID:pKKYU/Q4
- 2万2000人
- 71 :スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2007/01/22(月) 14:49:15 ID:X9RzuD1O
- 二人じゃ流石にきついかもしんないけど、三人以上いれば何とかなるだろ。
二人がかりで掴みかかるなりへばりつくなりして、残りが一方的に攻撃仕掛ければ。
あ、でも立ち技ルールだと掴めないからもっと人数要るかも。
- 72 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 14:56:34 ID:qpTa5R86
- なんでもアリなら一人で楽勝だよ。
強力催涙ガス浴びせ50万ボルトのバトンで殴りまくればな。
強力催涙ガスはヒグマですら戦闘不能になるし
マグロ漁船で使ってる電気ショッカーは250kgのマグロを一発で気絶させるからね。業務用50万ボルトバトンなら、どんな大男も一発だよ。
- 73 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:01:33 ID:y8VKiBx2
- タイソンが対素人複数には強いだろ。
喧嘩しまくり野郎だし、自分のホテルに入った強盗二人失神させたし(もちろん銃持ち)躊躇いとかないから絶対強い
- 74 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:05:23 ID:qpTa5R86
- 強力催涙ガスは皮膚についてもダメージあるよ
吸引させたり目に入らなくても、鼻の付近するだけで地獄だよ。
テレビで実験していたが10頭の熊の群に液体散布したら、1秒でダウン。のたうちまわっていた。
こんな凶悪な道具使われたら格闘技など無意味だよ。
- 75 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:05:31 ID:dLcNydDQ
- ルールにもよるが4人いれば十分だろ
1人が背後に周って金的蹴れば終了
- 76 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:12:56 ID:YbJ2FvTE
- 状況によるな。
なんの危機的意識も持たない路上とかだったら後ろから頭ゴツンで終了、
一人でも充分だし。時代劇の殺陣みたいな状況で話すべきなのかな?
あと意外とマッハさんの件については誰も触れないんだな。
- 77 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:20:40 ID:qpTa5R86
- >>73
躊躇ない奴が最強だよ。
ナイフ戦を練習している奴より頭が逝った奴にナイフ持たせる方がやばいらしい。
躊躇がまったくない奴はナイフ構えたまま、まっすぐに走ってくる傾向にあるらしい。自分の身とか全く考えていない
そんな状態の奴が襲ってきたら格闘技をやっていても、英会話習っているのと変わらない。
須藤元気が頭のおかしい刃物男に
なにも出来ずに一発で病院送りにされているからな
躊躇しない奴が一番怖い。
- 78 :スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2007/01/22(月) 15:22:40 ID:X9RzuD1O
- 躊躇あろうがなかろうが、
後ろからいきなりざっくりやられたらどうしようもないだろw
- 79 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:28:11 ID:rX5qFChO
- まぁ、わざわざ宣戦布告して素手で正面から挑むのはただの馬鹿だろーな。
不意を討ってなるべく背後から後頭部めがけて凶器。もしくは催涙系の補助攻撃。
そうすれば一人だろうと切り込み役だろうと一撃離脱しやすいし。
- 80 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:38:13 ID:qpTa5R86
- >>78
須藤元気は後ろで誰かが刺され倒れ込んだのに気づいて
振り返ったら刃物もった男がいて
えっ?と恐怖に固まった瞬間、刺されていたらしい。
後ろからやられた訳じゃないらしいよ。たしか。
刃物みたら動けなくなるのよ。誰でも。佐賀のバスジャック事件で、頭逝ってるガキが刃物一本で沢山の乗客を制圧していたでしょ?
人質とっていたのもあるけど、恐怖して逃げ出した乗客の中には、実践合気道の師範がいたそうだからね。
合気道で刃物との戦い方を教えている師範が、犯人に「逃げたら一人殺す」と言われているのに逃げた
習い事、安全スポーツ格闘技では本当に刺す人には勝てないと思う。
- 81 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:42:38 ID:cMGmyG+v
- 別に、元気は、病院送りってほどのダメージじゃなくて軽症だったしな
てか、その実践合気道の師範は、ある意味最強じゃないか?
戦わないということこそ、最大の護身
逃げるが勝ち、と
- 82 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:56:39 ID:qpTa5R86
- スレタイが素人が素手でホンマン倒すのに何人必要か?なら考えようがあるけど。
なんでもアリなら一人で充分としか言えないね。
格闘家に幻想抱いている人多いけど。
彼らも普通の人間だから、どれだけ鍛えても大人二人分くらいにしか強くならない。
一人で沢山の人間を倒せるってのは、幻想だよ。
○○空手や少林寺拳法だか習っている奴が、高段者になると4人と同時に戦えるとか、刃物もった男など前蹴りで急所をとか、
非現実な話するけど相手がよほどのチキンでない限り、大人二人が本気で攻撃してきたらやられると思う。
刃物もった相手に遭っても練習のように動けないと思う。
- 83 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:58:25 ID:fbKT2Y4x
- 毒入りの吹き矢で奇襲すりゃほぼ勝てるよ
- 84 :スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2007/01/22(月) 15:58:30 ID:X9RzuD1O
- つーかなんで不意打ちとか刃物とか頭の悪い話になってんだ?
ルールのあるリングの上でゴング慣らして始めなきゃ何の意味もないだろw
- 85 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:04:05 ID:fbKT2Y4x
- 妄想でしか語れないから
最初から無意味
- 86 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:04:47 ID:qpTa5R86
- >>81
事件以来、渋川先生と当時バカにする奴が出てきたらしいw
バスから飛び降りても怪我しない見事な受け身とか、
運悪くテレビに捕まって顔晒したのが不幸のはじまり、道場から追放されたらしい。
逃げたら刺すの宣告通り、一人刺し殺されたよ。
女性ですら怯えながら残っていたのに
師範が逃げるとは驚いたよ。
- 87 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:31:53 ID:qpTa5R86
- リングの上で、素手ならば、
ゴツい素人と普通体系の素人で倒せると思うよ。
ゴツい方がガード固めて突っ込んで抱きつけば終わり。
あと一人がたこ殴りにするからね。
抱きついた方が密着している限り、強いパンチは食らわない。自由に動かせる手が二つあるから。
二人で倒せると思う三人なら楽勝でしょ?
- 88 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:39:09 ID:AoeriGg9
- スレッジってほんと仕切るの好きだよな
- 89 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:42:15 ID:HRFXAATa
- ごつい素人ってどんくらいだよw
ボビーですら赤ちゃん扱いだったのに。
- 90 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:45:23 ID:8SYd693a
- つっても、総合ルールならボビーが二人いたら余裕っしょ
一対一で正対するのとは全然違うし
実際赤ちゃんなら何人いても勝てないが
- 91 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:51:48 ID:yaKW4bT/
- >>76
マッハさんの件についてkwsk
- 92 :モロッコ軍曹 ◆XuVnYXWHJI :2007/01/22(月) 16:54:41 ID:2ThQm1hq
- 曙さん2人でも勝てるよ
- 93 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 16:59:33 ID:UNEOhaqn
- ゴツイ素人=サップ並の体格の素人
角田ぐらいの体格だったら赤子扱いされてしまう。
- 94 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 17:02:00 ID:GjhQTQag
- シュルトとかホンマンはただデカイだけじゃないからな
あの体格で体脂肪率一桁だったりするから化け物な訳で
まじな話少なくとも10人は必要だと思う
- 95 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 17:08:54 ID:UNEOhaqn
- 今気付いたんだが素人がホンマンやシュルトのパンチをまともにくらったら死ぬよな…
一般的な体型の奴が何人集まっても多分勝てないよ。
誰でも自分が犠牲になりたくないから最初に誰が突っ込むか口論になって、怖いから結局全員逃げると思う。
- 96 :モロッコ軍曹 ◆XuVnYXWHJI :2007/01/22(月) 17:27:52 ID:LpObH3Pc
- 『倒す必要性』があるかないかじゃないか?
ただの『素人』がホンマン(笑)を倒す、ってんだからよっぽどの事だろ。それがあれば銃だろうがなんだろうが使って1人でも勝てるだろ。K-1、総合ルールでやれってんならそりゃ無理だがw
- 97 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 17:32:46 ID:BocNSvDX
- ホンマンのパンチはテレビで見るとスローだけど
素人が間近に見たら、反応できないんじゃないかな。
- 98 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 17:40:42 ID:I1kmSutY
- ホンマンは強いぜ
- 99 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 17:52:46 ID:GjY4zbBH
- >>95
ジモン「俺が突っ込む!」 リーダー「いや俺が突っ込む!」
竜平「じゃあ俺が…」
ジモン、リーダー「どうぞどうぞどうぞどうぞ!」
- 100 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 17:58:55 ID:yfz/3wRg
- 漏れが右足に抱き着くから、そしたら喪前援護しろよ!
いいか、絶対だからな!絶対だからねっ!
いくぞ、せ〜の…やっぱできな〜い
というパターン
- 101 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 18:01:55 ID:AjW/JOJq
- うさぎ抱っこしながら襲い掛かればびびって逃げていくよ
- 102 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 18:02:06 ID:vhuWrlRa
- 素手だとキツイけど、武器有りなら二人で十分だべ。
- 103 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 18:05:42 ID:yfz/3wRg
- おまいら一番大切なものが心だってわかってない
- 104 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 18:14:15 ID:gwyKiTMS
- >>103
そう、必要なのはジェットストリームアタックだ。
- 105 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 18:25:25 ID:qpTa5R86
- ゴツい素人でも殴られ馴れてないから、パンチがクリーンヒットしたら終わるよ。
だが組みついたらいけると思うよ。
ボビーもアビディ倒しているでしょ?
バンナなんて大晦日に太ったおっさん(相撲崩れ)の安田に組み付かれ、なにもできづに負けているからね。
安田ぐらいの体系なら
そこら辺にゴロゴロいるでしょ?
クリーンヒットさせられたら負けだけど、抱きついたらホンマンが負けると思うけどな。
ほら、中国の散打のチャンピオンがk-1でやってたろ?
ジャブ打ちながら抱きつく抱っこちゃん作戦w
離されてもすぐ抱きつかれて見ていられない試合
1Rに20回は抱きついついた。
これが総合ルールで二人がかりだったらあっという間に決着していただろうね。
K1選手のパンチは3発で三人倒せるとか思っている人とかいないよね?
そりゃ三発ともクリーンヒットしたら、そうなるだろうけど現実的ではないだろう。空手家の一撃必殺信仰とかわらない。
この話しってるか?
極真空手の代表選手の一人で、100人組み手とかやってた猛者が寿司屋で店長と喧嘩になり、刺身包丁装備の素人と戦って負けた
刺し殺されたのよ。リングの上の選手でも普通の人間。戦いの技術あっても素人に負けるときもある。素人2人に必ずホンマンが勝つとは言い切れないよ。
- 106 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 18:34:59 ID:SN7HJVeD
- 100人組み手ってまだ5人ぐらいしか達成してないんじゃなかったっけ?
- 107 :谷川=嘘:2007/01/22(月) 18:37:05 ID:yaKW4bT/
- 谷川の恥知らずと2枚舌があれば、1分で勝てる
- 108 :〜終了〜:2007/01/22(月) 18:37:19 ID:oROvsb7Z
- >安田ぐらいの体系なら
>そこら辺にゴロゴロいるでしょ?
いないよ。体がすごいだけでなく、実は結構つおいよ。
- 109 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 18:52:48 ID:qpTa5R86
- >>106
達成したかどうかは知らないが、五段だったと聞いた
腹とか鍛えて、殴らせて殴るスタイルだったらしいから
己の体の丈夫さに過信したんだろね。
- 110 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:09:46 ID:8aafObI1
- 既に結論は出てるってば。
素人(172cm70kg格闘技経験ナシ)が格闘家を倒すのに必要な人数
五味=3人
ミルコ・ヒョードル=4人
シュルト・ホンマン=5人
飛びつく時に1人犠牲で死ぬのは考慮済み。
素人側は、死を覚悟して戦略を練った上で挑む。
- 111 :ムウ ◆jR0btrGbKA :2007/01/22(月) 19:11:39 ID:1T89plg0
- ざっと1000人用意すれば可能性はある。
それ以外に方法は見当たらんな、これが全てだ。
- 112 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:13:31 ID:8aafObI1
- 飛びつく時にひたすら防御を固めて飛び込んで行く、
または格闘家が相手が定まらず一人もKO出来ない、という計算だと
五味=2人
ミルコ・ヒョードル=3人
シュルト・ホンマン=4人
いればもう制圧可能になる。
- 113 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:15:17 ID:8aafObI1
- 因みに目潰し、金的有りでありであっても
五味=2人
ミルコ・ヒョードル=3人
シュルト・ホンマン=4人
ぐらいかな。
>>4の数値はこれだけいればまず勝てるって安全な数値。
- 114 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:16:57 ID:FiGFjzRu
- 五味を二人でって無理だろwww
四回戦ボクサーすらも3人いて倒せないことが多いんだぜトーシロなんてw
まともな戦力と考えない方がいいぞ
お前らアベレージな奴じゃなくてガチムチな素人想定してんのか?
- 115 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:19:11 ID:FiGFjzRu
- ちなみに同身長同体重でもかなり身体能力の個人差はあるぞ
設定されてる数値じゃトーシロならただのピザだからw
- 116 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:24:13 ID:8aafObI1
- >>114
お前の悪い頭じゃ考えられなかったみたいだな
ここで重要なポイント
・素人側は本気で殺しに来る(興奮剤投与したような状態)
・何日にもかけて作戦を練る
五味など、顎下げて突進すれば二人でも勝てる。
でも、五味のスタンドに敬意を表して確実に勝てるレベルなのは3人とした。
- 117 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:27:32 ID:8aafObI1
- そもそも、素人に近いボビーが二人いればヒョードルだろうがホンマンだろうが
余裕で殺されるしな。
一対多の場合最初の一瞬、打撃で一撃で仕留められないと、全てが終わる。
- 118 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 19:31:34 ID:I1kmSutY
- >>117
ボビーが二人ってwwwww
ホンマンに秒殺されたのに二人でどうにかなるのかよ
- 119 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:32:38 ID:8aafObI1
- >>118
どうにでもなるよ。
お前ホントに頭悪いんだな。
高校すら出てないんじゃねえのw
- 120 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 19:34:43 ID:I1kmSutY
- >>119
見事なへたれっぷりwwwwwww
ボビーがあんなに簡単にやられるんだぞ。足引っ張られるし、
お前の好きな体格だろwww
巨人には勝てないという珍論www
ホンマンはこの前の試合でも余裕あったwww
- 121 :〜終了〜:2007/01/22(月) 19:37:39 ID:oROvsb7Z
- なあ、複数でかかっていっていいくらいなんだから、
もちろん後ろからいきなり鉄パイプとかで殴ってもいいんだろ?
- 122 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:38:42 ID:8aafObI1
- >>120
あったまわりぃなぁ・・・
相手が二人であれば
どんな奴でももうぶっ転がされて目潰されて金的やられて終わるわけ。
ホンマンがガードポジションでパウンドかましてたがその間にもう一人いたらどうなると思ってるんだ?w
ホンマンが背後から襲われて終了だw
そしてボビーも加勢に加わるだろう。
真性のアホかコイツ。
- 123 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:40:32 ID:UNEOhaqn
- ホンマンは身長が高くて顔面が糞でかいから素人のパンチは全く効かない。
- 124 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 19:40:59 ID:I1kmSutY
- >>122
お前Cと良い勝負だなwww
ホンマンの体格にボビーの攻撃が届くのか。
目つぶしとかwwww
金的とかやられる前あの世だぜカス
- 125 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:41:27 ID:SN7HJVeD
- てか素人相手にマウントポジションまで行くことがないだろ
立ち技で終るよ
ホンマンもアホじゃないんだから、立ったまま戦うだろうし
倒されることもないし余裕で立ったまま終らせれる
- 126 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:42:19 ID:8aafObI1
- >>124
一つ聞いておきたい。
お前はホンマンとヒョードルどっちが強いと思ってるの?
総合でw
- 127 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:42:38 ID:UNEOhaqn
- へたれバンナ◆Xxwfm9XNtIは自分の意見以外は受け入れることができない幼稚な人です。
- 128 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:43:33 ID:8S99QG3s
- ガチ喧嘩でボビーを秒殺した事がありますが、ホンマンは無理。
ジャイアントシウバは六本木の歩道でチャリの列にブチかまし逃げた事はあるが、まともにはやりたくない
- 129 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:44:40 ID:mm+ybUck
- 一人だ( ゚д゚)ウッウー
- 130 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 19:44:50 ID:I1kmSutY
- >>126
それは言わない。
勝つ可能性があるから。ただお前みたいにボビーとヒョーを比べたりしない。
シュルトも勝つとも思わない。
たお前はヒョードルのタックルはホンマンには効かないっていったな。
それなのにボビーが倒せるってなんだよwww
らりってんじゃねーぞ
- 131 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:47:48 ID:8aafObI1
- >>130
言わないって何じゃそりゃwww
逃げのチキンだなw
185cm98kgのボビーが二人いてもホンマンどうしようもないなら
182cm101kg(公称上は)のヒョードルが一人じゃどうにもならないって
お前が自ら言ってるようなものだがwww
- 132 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:49:46 ID:SN7HJVeD
- てか素人とボビーの差がでかすぎるし
ボビーとヒョードルの差もでかすぎる
- 133 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:49:59 ID:8aafObI1
- なあ、どんだけ池沼なんだお前は?
ヒョードルの投げ>ボビー二人分の足刈り
とでも思ってるのか?(ゲラゲラ
言っておくが、前と後ろから並の素人に足刈られたらミルコでも余裕で倒れるよw
- 134 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 19:50:30 ID:I1kmSutY
- >>131
てめーは試合とがち喧嘩の区別もつかねーのかwwww
ホンマンもがちなら本気でやる。ボビーもヒョーも2人いてもかてねーよ。
試合は別。ルールがあるからヒョーが勝つ可能性が高い。
- 135 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:52:18 ID:4YjnfueY
- 一服盛れば勝てる
- 136 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:53:11 ID:8aafObI1
- >>134
ほおおお
これは興味深い(笑)。
なるほど、君はガチの喧嘩ならホンマン>ヒョードル二人か。
俺は喧嘩だろうがリングだろうが
ヒョードル二人>ボビー二人>ホンマン>ヒョードル>ボビーというスタンスだけどね。
- 137 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:54:53 ID:YFKurp77
- このスレってネタスレだろ
なんで真面目にレスしてんのキモ
- 138 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:56:14 ID:4YjnfueY
- 弾きで充分
- 139 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 19:56:46 ID:UNEOhaqn
- 一人でヒョードル二人相手して勝てる奴なんかいないと思うが…
- 140 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 19:57:13 ID:I1kmSutY
- お前障害者wwwwwwwwww
まずヒョーとボビー比べている時点でカス。
がちならなんでもあり。タックルとか意味ない。
ホンマン秒殺わかったかカス
- 141 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:00:50 ID:8S99QG3s
- すいません
ガチならタックル関係ないって本気で言ってるんですか?
喧嘩してみた方がよいですよ
- 142 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:00:57 ID:mm+ybUck
- 金的で、うずくまった所、顎に蹴り入れて、首締めて終わり( ゚д゚)ウッウー
- 143 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:01:21 ID:s/FhMYeY
- 両手足を抑えて間接が決まればいいけど。
羽交い絞めにしたホンマンを俺が顔面50発殴っても耐えるんじゃね?
俺のパンチ力ゲーセンで130キロくらい。武道とかしてないからたぶん先に手が折れるかも。
- 144 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:01:33 ID:UNEOhaqn
- >>137はスレッドブレイカーです
- 145 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:01:45 ID:8aafObI1
- いや、お前が
>ホンマンの体格にボビーの攻撃が届くのか。
と言ったからボビーはヒョードルと遜色無い体格、むしろ身長は上という事を述べたまでだがw
単純な筋力やパワーで言ったらボビー>ヒョードルも考えられるしな。
- 146 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:03:28 ID:8S99QG3s
- もう少し筋肉のお勉強が必要なようだ
- 147 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 20:04:34 ID:I1kmSutY
- 喧嘩でタックル使う奴いんのかwwww
打撃しかないだろ普通。と締めだろ。
へたれはあほだ。
ヒョーとボビーのパワーが一緒なら喧嘩でヒョーよりボビーが強いなんて書かないだろ
- 148 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:06:25 ID:8aafObI1
- >>147
はあ?
打撃で終わるのなんて子供の喧嘩だけだよ・・・しっかりしろよ。
え?お前は喧嘩ならボビー>ヒョードルという考えなの?
ますます持ってお前が解らん・・・
別に解りたくもないがw
- 149 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 20:10:54 ID:I1kmSutY
- お前は筋力でボビーが↑とかほざいてたろwwww
なら喧嘩なら実力差ないじゃんかwww
お前の理論はけんかならボビーとヒョーが同レベルっていってるようなもんだ
- 150 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:12:03 ID:8aafObI1
- はあ?
喧嘩=筋力?
バカですか・・・・・
- 151 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:12:20 ID:KjWMqFvX
- パワーボムをドカン!!
- 152 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:14:23 ID:8aafObI1
- 言っておくが俺は規格外のパワー持ち普通に動ける人間がタイマン最強者、
それに技術が加わった者(シュルト)が最強者
という考えだが
それでも二人に勝てるとか、三人に勝てるとか、子供地味た事は言わないよw
数の脅威性は体格差すら余裕で消すからw
- 153 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 20:15:09 ID:I1kmSutY
- 117 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:27:32 ID:8aafObI1
そもそも、素人に近いボビーが二人いればヒョードルだろうがホンマンだろうが
余裕で殺されるしな。
一対多の場合最初の一瞬、打撃で一撃で仕留められないと、全てが終わる。
↑なんだよwwww
- 154 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:15:50 ID:8aafObI1
- >>153
それは、その通りの意味だが。
- 155 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:16:12 ID:mm+ybUck
- 喧嘩でタックルキクヨ、絡まれば、指折れば良いし、服つかんで締め落とすだけ。ただ格好わるす( ゚д゚)ウッウー
- 156 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 20:17:59 ID:I1kmSutY
- まずお前は体格の問題を軽視している。
ボビーで無理ならヒョーでもだめとかあほじゃねーの。
お前はホンマンならボビー2人で勝てるっていってんだぜwww
そろそろ障害者ということに気付け
- 157 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:18:18 ID:684jPb5s
- へたれバンナって頭いいッスね
- 158 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:18:41 ID:SN7HJVeD
- ダチョウクラブが五味に勝てるとは思えない
- 159 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:20:43 ID:mm+ybUck
- 勝てる
訴えてやる(笑)
- 160 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:20:59 ID:8aafObI1
- >>156
185cm98kgのボビー
182cm101kgのヒョードル
遜色無いが。
体格の問題を軽視しないお前なら解るよな?
>お前はホンマンならボビー2人で勝てるっていってんだぜwww
ボビー二人でも勝てないような化け物だと、
本当にホンマンに勝てる人間などこの世に存在しないなw
- 161 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:21:17 ID:1WiYzSza
- 本マンなんかカスだろ
ソルトさんだけだよ化け物は
本マンなんか巨人症のただのデカブツ
- 162 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:21:31 ID:qt29c2af
- >>158
e?お前ジモンがどんな人間だか知らんの
- 163 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 20:22:29 ID:I1kmSutY
- タックル効くならこいつの言ってることはもっとおかしい。
こいつはホンマンにタックル効かないって言ってるやつだぞ。
それなのに二人いれば締めて勝てるとかwwwwww
- 164 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:22:35 ID:8aafObI1
- まぁ、本当はボビー180cm、ヒョードル178cmぐらいだと思うが・・・
この際選手の鯖読みは別に置いとこうw
- 165 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:24:08 ID:LNrRsx3G
- 113 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:15:17 ID:8aafObI1
因みに目潰し、金的有りでありであっても
五味=2人
ミルコ・ヒョードル=3人
シュルト・ホンマン=4人
俺はこれ正しいと思うよ
格闘家がどんなに強いっていったって、
手と足は2本ずつ。
この絶対的な人間のボトルネックの中で、
彼らは格闘技において絶対的に強いだけ。
ボビー二人ならヒョードルに勝てて当然。
ボビーと俺でもヒョードルにたぶん勝てる(かなりボビー頼みだが)
- 166 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:25:32 ID:Pa5KWFGf
- 話はそれるが、お前ら自分一人vs幼稚園児x100で勝てる自信あるか?
- 167 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:25:38 ID:8aafObI1
- >>163
ホンマンにタックル効かないなんて言ってないよ。
ミンス級のパワーと柔道技術があればホンマンからTDは取れる。
実際投げまくってたしな。
でもヒョードルとかノゲイラとかには無理だけど。
体格のショボイ人間ですら、二人が一斉に相手の足を刈りに来れば、倒れない人間などほとんどいない。
- 168 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 20:28:17 ID:I1kmSutY
- ヒョーがタックルとれてホンマンに勝てるって何だよ。
矛盾野郎死ね。妄想だけで語ってろ。もっへがwwwwwwww
2人だろうががち喧嘩ならホンマンが余計にタックル警戒するだろ
どうやって勝つんだwwww
- 169 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:28:29 ID:LNrRsx3G
- > 体格のショボイ人間ですら、二人が一斉に相手の足を刈りに来れば、倒れない人間などほとんどいない。
そのとおり。
ビビるとか精神的な要因を持ち出すから、
話しがややこしくなる。
精神論は個人差や状況の影響を受けすぎるから、
「無人島でエサを死ぬ気でとりあった場合」を想起すれば、明確。
- 170 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:29:08 ID:aBylsMVI
- 愛と勇気
- 171 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:31:06 ID:8aafObI1
- >>168
言ってねえよw
一人なら無理だが、二人なら余裕って当たり前の事を言ってるだけ。
お前ってホントに物分かり悪いんだな。
警戒しようが、何も遮蔽物が無いような所だと、特に二人によるTDなど防げる物ではない。
- 172 :DM王『八千代』 ◆8yq8iME3yI :2007/01/22(月) 20:32:26 ID:I1kmSutY
- 117 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 19:27:32 ID:8aafObI1
そもそも、素人に近いボビーが二人いればヒョードルだろうがホンマンだろうが
余裕で殺されるしな。
一対多の場合最初の一瞬、打撃で一撃で仕留められないと、全てが終わる。
- 173 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:34:39 ID:mm+ybUck
- 足の甲にかかと入れる。痛い
- 174 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:50:54 ID:s/FhMYeY
- 幼稚園児10000人とホンマンだったらどうだろうな。
幼稚園児戦意剥き出しバーサク状態で。
- 175 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 20:55:47 ID:8aafObI1
- その幼稚園児が自分が死ぬ事を厭わない性格で
押し潰し作戦に出れば
50人でOKだろうねw
- 176 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:56:28 ID:KjWMqFvX
- >>174
武具は無し?
園児もこっちも。
- 177 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:59:30 ID:mm+ybUck
- 無理負け
- 178 :174:2007/01/22(月) 21:56:48 ID:s/FhMYeY
- 当然素手で。ホンマンも命がけなので本気として。
園児はホンマン倒さないと幼稚園に行けないので命がけで。
- 179 :174:2007/01/22(月) 21:58:37 ID:s/FhMYeY
- >>175
園児50人。一人20キロだと一トンだけど。全ての体重をかけられるわけじゃないし。
っつーか園児50人だったら俺でも頑張れば半分ぐらい勝てるぞ。
- 180 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:10:32 ID:yfz/3wRg
- >>179
5人目くらいから心が痛み始めるぞ
- 181 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:20:35 ID:yY5Y5FWP
- へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI
こいつ低学歴のクセに平気で人に馬鹿馬鹿言う典型だな
自分の発言が論理的だとでも思ってんだかw
- 182 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:25:40 ID:De7rsV7L
- でも園児は攻撃力全く無くない?
- 183 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:28:13 ID:48Uduga+
- >>180
この際精神面は抜きなんじゃないの?ラリってるとかさ
>>182
俺もそう思う
目潰しでもされない限り一切ダメージ受けないだろ
重さが云々とか言ってるがどうやって乗るんだ?ネズミじゃあるまいし
猫50匹の方が間違いなく幼稚園児50人より強そうだな
- 184 :174:2007/01/22(月) 22:28:39 ID:s/FhMYeY
- ホンマンの攻撃力が8000
俺の攻撃力が35
園児の攻撃力が1とする。
俺は本気でやっても園児40人にたぶん負ける。
ホンマンは園児8500人くらいになれば負ける。間違いない。
実際はたぶん3000人くらいで疲れるんじゃないかな。
一発ずつで決まるとしても3000発のパンチを出さなきゃいけないし。
- 185 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:29:07 ID:fndt0Mfj
- ついにメリケンばれた!!「殺人未遂罪」適用!?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
- 186 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:30:08 ID:48Uduga+
- >>184
バーサクとか攻撃力数値化とかどう見てもRPG厨ですねw
攻撃力は数値化出来ないよ
力だけじゃなく技術、タイミング、当たる部位、当たり方etc色んな要素でダメージが変わるんだから
- 187 :174:2007/01/22(月) 22:32:33 ID:s/FhMYeY
- >>186
んで貴方の意見は?
ホンマンVS園児10000人
ホンマンVSネコ10000匹でもいいよ
- 188 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:39:09 ID:yfz/3wRg
- 園児の噛み付きをなめるな
- 189 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:41:08 ID:KCtSlaYv
- 一万人いたら園児も死ぬってw
誰が統制とるんだよw
非現実的すぎる。
- 190 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:41:12 ID:t4GkL2gi
- 園児10000人、頭上数十メートルから降らせればホンマン死ぬな
あとはいかに誘い込むかと、誰が突き落とすか
…一応言っとくけど、ネタだからな?
極端に走ればこういう方法もある、と。
- 191 :174:2007/01/22(月) 22:46:33 ID:s/FhMYeY
- すんません。園児とか言うと色んな意味で語弊がありすぎるので。
ネタスレとは言えホンマンが園児にパンチを出すのはありえない。
ホンマンVSゴリラくらいならいい勝負かな。
- 192 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 22:47:42 ID:EIHsSkKN
- ミツバチがスズメバチ倒す時みたいに園児でも数十人抱きつけば
ホンマンとて圧死するだろう
- 193 :174:2007/01/22(月) 22:49:42 ID:s/FhMYeY
- 園児が10000人泣いただけで死にそうな気もするけど。
案外ホンマン優しいかもw
- 194 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:08:20 ID:8MK35dr/
- ホンマン?俺一人でじゅうぶんだ!
- 195 :174:2007/01/22(月) 23:10:17 ID:s/FhMYeY
- >>194
はホンマンのお母さん
- 196 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:11:37 ID:KCtSlaYv
- よくある話だが
俺の中学時代の知人は暴走族8人相手1人で喧嘩して
五人病院送りにしたぜ。
おそらく素人が10人程度集まっても勝ち目0
やつに勝とうとするんなら
大学相撲の選手を1人
アメフト選手 2人
身長190以上のヘビー級ボクサー(8回戦レベル)1人
これぐらいの攻撃力ないと無理。
- 197 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:13:42 ID:K4JUYZjC
- ホンマンなら5,6人集まればOK
- 198 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:21:35 ID:qpTa5R86
- 身長170で体重が70なら3人いるな。
ホンマン=3人
ミルコ.ヒョードル=4でしょ。
捕まえること考えたらミルコが一番辛いと思うけどな。
スピードあるし。合わせるの巧いし。
- 199 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:29:19 ID:KCtSlaYv
- はいはいw
どうやって倒すんだよw
170 70ってw
- 200 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:30:28 ID:KCtSlaYv
- 並みの高校野球のレギュラー9人が束になっても勝てないよ
甲子園選手 9人ならギリギリ勝てるかもしれないが
- 201 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:31:39 ID:tWx2XuQT
- うまくサミング出来れば希望あるかも。
- 202 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:36:42 ID:64haDGec
- 俺ならローブロー入れてからアッパーで即効病院送りにしてやるけどな
- 203 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:38:08 ID:GjY4zbBH
- >>95
ジモン「俺が突っ込む!」
リーダー「いや俺が突っ込む!」
竜平「じゃあ俺が…」
ジモン、リーダー「どうぞどうぞどうぞどうぞ!」
- 204 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:41:22 ID:qpTa5R86
- 三国無双やりすぎな人がいるなw
9人に囲まれても倒せないとか。笑えてくるよ。漫画の読みすぎw
キックボクシングの上位にいる選手も二人組の素人に素手で倒されていたよ。そんなもんだって格闘技なんてよ。
- 205 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:42:34 ID:tWx2XuQT
- >>204
ん?(・ω・)
- 206 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:47:54 ID:Uklk69vz
- 素人のパンチなんて効かないだろうからな
骨格が良すぎるから逆に殴った方が怪我しそうだし
まぁ素人がホンマンを倒すとなると素人から攻めないと逝けないし厳しそう
- 207 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:48:03 ID:qpTa5R86
- >>205
これ→>>200
- 208 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 23:54:31 ID:t4GkL2gi
- 全員で脇目も振らずに股間だけを目指すんだ!
そして掴んだら思いきり握り締めてやれ!
そしたらなんとかなる、たぶん。
三人くらいいれば股間までたどり着けるかな。
- 209 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/22(月) 23:58:11 ID:8aafObI1
- >>179
わかっちゃないなぁ。
園児が自分も死ぬつもりでホンマンに全員で圧し掛かるに決まってんだろ。
もちろん、TD出来るかが鍵。
園児にTD教えつつ、皆命を捨てる事を厭わず、相討ち戦法に出るという設定にする。
>>181
よっぽど悔しかったのかい?w
- 210 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/23(火) 00:04:01 ID:Z3k585YX
- 園児全員に突進させるのがいいかな。
取り敢えず、全員で突進してまずホンマンをコカす。(これが出来る人数が鍵)
そしてホンマンに全員で圧し掛かる。
間に挟まれた園児はもちろん死ぬだろう。それも構わない。
20kgの物体が×50で突進する訳だから、ホンマンもこけるだろう。
もちろん、ここで挙げられる園児とは
アフガニスタンの子供兵のような精神状況にある園児である。
- 211 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/23(火) 00:05:35 ID:Z3k585YX
- いや、アフガニスタンの幼兵であれば
幼児と同年齢でも50人もいらねえなw
30人で充分か
- 212 :名無し:2007/01/23(火) 00:06:17 ID:jYYfKtnv
- 実際素人が数人束になっても、不意打ちでもない限りプロには勝てないよ
しかも、ホンマンだろ? パンチ効かないし、逆に殴られたら一発悶絶だよ
素人のパンチがボクサーに当たらないのと同じ理由だよ
- 213 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 00:06:24 ID:rKGSzPJs
- 戦わなきゃいいよ
- 214 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 00:15:48 ID:wLqARkou
- 素人パンチがボクサーに当たらない
確かにそうだ。
殴りあいやったら相手が何人だろうが負けないだろうけど
三人で一斉に飛びつけば交わせないし
捕まれば終わりだよ。
動けない状態で踵で顔を踏みつければいい
無理に素人がパンチ打つ必要はないからね。
- 215 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 00:18:34 ID:Yn99UZx3
- >間に挟まれた園児はもちろん死ぬだろう。それも構わない。
(´Д⊂ヽ
- 216 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/23(火) 00:19:07 ID:Z3k585YX
- 当たり前だ。
パンチなんて素人がやるのは愚行に等しい。
靴でサッカーボールキックしたり、
目潰ししたり、金玉潰したり、呼吸器官塞いだり、首絞めたり
すればいいだけw
もっとも、拳で格闘家を破壊するDOKATAみたいなのもいるがな・・・
- 217 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 00:24:17 ID:wLqARkou
- ボクシンググローブつけているからパンチが効くんだけど
知らない人いるんだね。
素手の場合、出血するし傷が残るけど脳へのダメージは少ないのよ。
頭蓋骨の堅さは格闘家も素人とも変わらないから、危険な打たれかたさえ、されなければ一撃必殺にはならないだろうよ。
- 218 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 00:27:35 ID:7YQM63GM
- でかいやつを倒すときは金玉狙うだろ、普通。
あとは足元にしがみついてこかして顔面踏むくらいか。
それ以外の場所はいくら狙っても無駄。
- 219 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 00:42:28 ID:Nw8m0k2A
- 最初に二人が特攻でホンマンのヒザ裏にだっこちゃん人形のようにしがみつく(これはおれがやる。あと一人は有志)
→ひたすら疲れるのを待つ
→頃合いを見計らって後ろから二人くらいでタックル(有志)、同時にだっこちゃん人形がひざをカクッてやる
→倒れたところをリンチ蹴り三人(その間も有志組はくっつきっぱなしでいるのがポイント)
計7人が答え
- 220 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 00:45:37 ID:wLqARkou
- >>218
まったくその通りだ
こんな常識的なことが分からない奴が、
素人10人でも倒せるとか幻想をいだくんだよ。
実際に格闘技とか喧嘩やったことないから分からないんだろうけどね。
ゲームみたいにさ
レベル50のキャラにはレベル10のキャラが群れても勝てないとか考えているかもね
戦う
逃げる
アイテム
しか選択肢がない世界w
- 221 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/23(火) 04:34:46 ID:Z3k585YX
- タイソンが素人殴って逆に自分が拳壊して負けってのも有名な話だなw
- 222 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 05:13:51 ID:h5/1cBdG
- 何人いようが結局4対1
ホンマンの体力が続く限り負けることはないね
- 223 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 06:20:03 ID:/1bdq/ij
- 藻まえら先ず角田さんで試しみろよ
- 224 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 07:37:34 ID:yO48PpYX
- っていうかやつはタフだから
効いてるふりしてスキができた瞬間に
抑えている人間を全員ふりきって
腕振り回すぞ。
おそらく素人の体力じゃもたない。
- 225 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 07:48:49 ID:FigPEZGX
- >>221
ウソつけw
タイソンはボディガードの顔面をパンチで骨折させて訴えられたり、ホテルロビーで二人組をワンパン失神させて逮捕、裁判沙汰にもなってる。
- 226 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 07:52:48 ID:CSd7HVHp
- >>208精子みたいだな
- 227 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 07:56:57 ID:FigPEZGX
- 人数よりそいつ自身の戦闘力による、はっきり言っておくがベンチ100キロも上がらない、貧弱の170センチ65キロの標準な素人が3〜4人いてもホンマンならワンパンで皆片付けれる。
だが190センチ90キロ以上の野球選手が4〜5人いればホンマンでも危うい。
- 228 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:01:40 ID:FigPEZGX
- >>217
バンタム級ボクサーのサーシャバクティンが六本木の路上で、素人二人組をワンパンチでノックアウトして逮捕されてる。
二人組はそれぞれサーシャのパンチ一発で気絶したとの事。
- 229 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:19:28 ID:2YGXUCJw
- ガッツ石松がヤクザ相手にケンカした話も有名だな
- 230 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:20:15 ID:QaUaiI7K
- 論より証拠。
ガッツが素人8人倒したり
サーシャが素人2人倒したりしてるのに、ホンマン相手に3人で勝てるわけない。
突発的なら10人以上いるよ。
予め作戦練って練習したら人数はグッと下がるけど
二人くらいは死ぬの覚悟しなきゃだから
一般人にそんな覚悟ないだろ
- 231 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:20:18 ID:tGwsbinP
- 誰か一人が後ろから両足首掴んで膝カックンでバランスを崩させ、他の奴は目潰し、金的、顔面キックなんかを狙う。決まったら皆でボコスカウォーズ
- 232 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:23:49 ID:QaUaiI7K
- >>231
そんな頭の中で考えてるように、うまくいくわけがない。標準体型の人間からしたら、ホンマンなんてまるで熊だぞ。
- 233 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:27:42 ID:QaUaiI7K
- バキの作者は
ボクシングヘビー級王者なら、素人100人近く撲殺出来ると言ってる。
ヘビー級王者が疲れて両手が上がらなくなるまでの間に100人は殴り殺されると。
- 234 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:29:37 ID:wLqARkou
- ガッツが三人倒した話は、狭い路地裏に逃げ込み一度に一人づつしか攻撃できない状態をつくり一人づつ倒した。
設定がリングなら囲まれるからね
コーナーを背にしたら長引きそうだな
- 235 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:34:14 ID:FigPEZGX
- >>234
3人じゃなく8人
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2582%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2583%2584%25E7%259F%25B3%25E6%259D%25BE&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&lr=&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%84%E7%9F%B3%E6%9D%BE
- 236 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:35:47 ID:tGwsbinP
- 作戦なんて成功する保証ないんだから素人ならイチかバチかにかけるしかない
- 237 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:45:30 ID:2YGXUCJw
- 元ボクサーが強盗を撃退の話。ちょっと笑った。格闘家はすげえ。
ttp://rate.livedoor.biz/archives/14199915.html
こっちは某スレで貼られてた動画。レスラー体型vs普通体型2人。元囚人どうしらしい。
直接の参考にならんが、連携がうまいとけっこう話は難しくなるかもしれんとは思った。
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo3/mov/1151548854014.wmv
なんかホンマン級だとどうなるのかさっぱり予想がつかん。
- 238 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 08:50:37 ID:kst8SfoR
- 一対一だとしても、座ってる時後ろから後頭部に鉄パイプで思いっきりかませばホンマンでもひとたまりもないんじゃない?
つまり戦略をしっかりたてて実行できれば素人でも倒せるかと。
- 239 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 09:00:23 ID:Nw8m0k2A
- 後ろから鉄パイプが作戦かと…w
- 240 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 10:49:49 ID:kst8SfoR
- ってか、素人じゃないけどストリートならハリトーノフが最強じゃない?
ハリなら相手がナイフもってようがヤラれなさそう
- 241 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 11:05:12 ID:muy1Lo46
- >>237
その2対1は1対1でもいい勝負だろ
ヒョードルミルコならどう考えても10人以上は必要だよ
その動画見て思ったけどやっぱり1対複数は打撃系だな
- 242 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 12:22:37 ID:wLqARkou
- >>233
バキの作者は、気分で書いているからなw
ほら、刑務所の唇、歯、舌達が言ってたじゃん
ヘビー級チャンピオンの戦闘力は成人男性の2人から3人分ってね。
天気が良くて気分いいと人数増えるんじゃね?
- 243 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 12:26:35 ID:A4jbntni
- スタンガンで不意打ち最強
- 244 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 12:29:54 ID:C0R4Yqcd
- 素人、対複数ならボクシングが最強!!
切れないスタミナ、一撃のパンチ
- 245 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 12:34:13 ID:YuvsCedD
- いい武器もってる奴なら一人。終了。
ライオンならライオンの。ゾウならゾウの。人間なら人間に適した武器ってもんがあるんだよ。だから本当のストリートファイトは怖いんだよ!おまえら本当に無知だな。
- 246 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 12:37:10 ID:wLqARkou
- >>232
熊みたいだけど、熊に比べたらマシだと思うよ。
羆なら、一撃で首や腕が飛ぶからね。
ホンマンが殴っても首は飛ばないからね。
藤原組長がカナディアングリズリー(牙と爪抜き)と戦ったが
一回突き飛ばされただけで肋骨逝ったらしいからね
打たれ強いプロレスラーが軽い一撃で、本物の熊は怖いスよ
- 247 :あ:2007/01/23(火) 12:40:14 ID:U1TTWaHj
- くだらん
- 248 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 12:43:07 ID:4C8T2t0F
- 総合なら二人で十分だろ。
一人が突っ込んでもう一人がフルボッコ
- 249 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 12:53:43 ID:wLqARkou
- >>245
禿同
ホンマンだろが、軟弱男だろうが良い武器持った奴には勝てない。
相手が素手でなければ戦えないのが格闘技。
船木の本に銃との戦い方、弾の避けかた書いてあったが笑えるよ。
心臓の位置を守りながら頭振って接近w
銃で狙う方は銃口を向けるだけの動作でいいし
後ろに下がりながら撃たれて終了だね。
銃弾が交わせる視力と反射神経あるなら、野球選手になれば10割バッター
ボクシングやっても一発もパンチもらわずに世界王者だよ。w
- 250 :〜終了〜:2007/01/23(火) 14:26:53 ID:zj47AiNr
- >>137
ホンマンが後ろから鉄パイプで殴りかかるのもありだから、結局互角w
- 251 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 14:37:07 ID:Nw8m0k2A
- とここで戦国ヲタ降臨
- 252 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 14:51:34 ID:kbX6UcN6
- ホンマンの足止めに三人
ホンマンの関節取るのに二人
ホンマンの首占めるのに一人
関節もしくは首取れれば、だいぶ戦況が変わる
ホンマンのパンチがガード越しにも有効じゃないなら10人いれば、さすがに勝てるでしょ
- 253 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 14:54:56 ID:QpxXwCHf
- 俺最近ろくでなしブルース読んでるんだがたった一人で50人倒すとかって
本物のタイソンでも可能なのか?
バキの唇、歯、舌のようなコンビネーションとかはなしで。
- 254 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 14:59:38 ID:k89jFtD8
- 50人が一人づつ掛かって来るのなら可能じゃないか?
一斉に来たら無理
- 255 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 15:01:23 ID:KYJG2Q3w
- 3人
- 256 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 15:08:11 ID:kbX6UcN6
- バキの作者が取材した太極拳の人だったかな?
その人は歌舞伎町を舞台に、新宿の新しく入ってきた外国人系の暴力団を潰しかけて
結局、暴力団のトップが出てきて、若い連中に謝らしてことは済んだらしいが
太極拳の人は自転車とかいろんなものを武器にして倒したとのこと
- 257 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 15:11:22 ID:kbX6UcN6
- スマスマで本気のパンチをキックミットに打ち込んで、ミット持ってたSMAP吹っ飛んだ記憶があるのだが
- 258 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 15:42:15 ID:/1bdq/ij
- 死ぬ覚悟があれば10人で余裕で逝ける
先ず10人で取り囲む
一人が囮で飛び出し牽制
隙をみつけ先発四人が同時に飛びだし倒しに掛かる
三人は様子をみて加勢し固めにかかりロック
トドメを刺す係り二人が頭部、内臓、急所等ストンピング攻撃
抵抗力が落ちてきたところで頸動脈、手首動脈を食いちぎる
完勝!!
- 259 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 15:53:52 ID:7AfnT80Q
- おまえらはどんだけ雑魚なんだよ・・ホンマンなんか喧嘩なら俺一人で余裕だよ!
- 260 :名無し:2007/01/24(水) 06:29:27 ID:gv4cebcl
- 力士なら三人でいける
- 261 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 07:02:28 ID:eNOy37UH
- 琴欧州はヒョードルなどのプライドトップクラスの選手には勝てない。
しかしホンマンにはかてる
- 262 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 09:01:50 ID:EvXDlTsS
- 四方から二重に囲み、最初の四人がそれぞれホンマンの両手足を掴みに突進。
すぐに次の四人も同様に突進。
これなら途中でホンマンの打撃でやられるヤツがいてもホンマンの両手足を確実に捕まえられる。
いくらホンマンでも全体重をかけてしがみついつくる成人男性をふりほどくことは出来ずにテイクダウンされるだろう。
後は仰向けで動けないホンマンの顔面を延々とストンピングで終わり。
- 263 :もっへ:2007/01/24(水) 11:30:51 ID:KP7S80/w
-
ホンマンのスレッドは既にありますねえ。
こちらへどうぞ。
【韓国の英雄】チェ・ホンマン其の17【218cm 160kg】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/k1/1167874304/l50
誘導先がdat落ちの場合はこちらの「最新スレッド」へ
http://k1log.hp.infoseek.co.jp/choi_hong_man.html
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/choi_hong_man.html
http://k1log.e-city.tv/choi_hong_man.html
- 264 :〜糸冬 了〜:2007/01/24(水) 12:29:02 ID:K+VnvRyb
- >>262
だから、わざわざそんな難しいことする必要無いってば。
相手を倒すには一人で十分。お互いにナ。素人も、ホンマンも。
- 265 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 12:41:12 ID:IvXEVatj
- 真っ向勝負したら素人では飛ばされて終わる
背後に付く事が出来れば一人でもイケる
- 266 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 15:35:22 ID:/uPQdpIY
- ヘビー級ボクサーのパンチ力って400キロぐらいあるんじゃね?
首鍛えてない一般人がもろ受けたら一発で終わりだろ
運が悪けりゃ死ぬな
- 267 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 15:58:35 ID:HsTwHaAV
- バキュームカー1台で充分
- 268 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 19:05:43 ID:ir4vZ2fY
- >>253>>254
確か鬼塚が「心配すんな。一度にかかってこれるのはせいぜい3人までだ。」
とか言ってたな。
それなら本物のタイソンなら十分倒せるんじゃないか?もちろん相手は素手。
関係ないけどあの場面ではおそらく葛西が150人中半数を倒したんだろうな。
- 269 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 19:14:48 ID:ir4vZ2fY
- >>268
唇、歯、舌のようなコンビネーションもなしね。
- 270 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 19:22:32 ID:FHi3BROb
- >>269
ゲルバなら勝てるンじゃね?
- 271 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 20:09:58 ID:toq84NyW
- ゲルバ?
- 272 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:04:53 ID:lGekP2aU
- ホンマンなら素人4〜5人でOK。
どうも論点のズレた反論が多いな。
まず「喧嘩したことあんのか?」とかほざいてるバカがいるが、
ここで前提にしてる戦いなんて喧嘩とは全く別次元。
精神論とかそういうのは人それぞれおかれた状況が違いすぎる。
同じ体格でも官僚とホームレスならホームレスのが路上では強いことになる。
つまり精神論を持ち出すと永遠に結論はでない。
それから幼稚園児がどうのこうの言ってる奴がいるが、これもバカ。
幼稚園児に殺傷能力はないが、成人男性にはその力がある。
(例えば幼稚園児が目潰しなんてこっちが目を全力で閉じたらできない)
数の問題ではない。
- 273 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/25(木) 16:58:57 ID:mYeZv8FE
- 飛びつく時にひたすら防御を固めて飛び込んで行く、
または格闘家が相手が定まらずファーストコンタクトで一人もKO出来ない、という計算だと
素人(172cm70kg格闘技経験ナシ)が格闘家を倒すのに必要な人数
五味=2人
ミルコ・ヒョードル=3人
シュルト・ホンマン=4人
いればもう制圧可能になる。
- 274 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:07:11 ID:lGekP2aU
- >>232
>標準体型の人間からしたら、ホンマンなんてまるで熊だぞ。
熊はさすがにいいすぎ
ホンマンって握力せいぜい100キロ前後でしょ?
172センチ70キロなら握力50はあるからその差は50キロ。
ゴリラみたいに握力400くらいあれば次元を超えるが
- 275 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:37:04 ID:gfApZd5Z
- 当然の前提条件として、互いに武器無しという状況で、
素人が本当に命がけなら、この件に関してはへたれバンナが正しいな。
打撃を、突進してくる相手に対してクリーンヒットさせるのは、まぐれ以外では不可能だし、
そもそも勇次郎以外の人類が一度に倒せる人数はあくまで1人だけ。
つまり4人同時に襲いかかれば最低3人は組み付ける訳で。
3人以上に組み付かれて倒れない人間はおらず、
倒れてしまえば、多人数相手にはどんな人間でもただの木偶になる以上
命がけの素人4人に勝てる人間は存在しないよ。
- 276 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:11:51 ID:1o/rXzv2
- >>275
残念ながらそれは素人側のイメージが出来上がってない意見だ
その4人をバナナマンとおぎやはぎとイメージしたらどうだろう?
その4人でヒョードルに勝てると思うかい?
どうあがいても角田さんにすら勝てないよ
- 277 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:36:20 ID:OGTdD1e9
- 盾(無痛症) 5人
両手両足抑え係り12人
目付き狙い専門1人
金的握り潰し係り1人
首絞め専門2人
頭抑え係り1人
そして俺が狂ったように馬乗りになり肘で殴り続ける
抑えて固定した顔を助走をつけてフルスイングのサッカーボールキック
盾になった人の墓参り
- 278 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:34:09 ID:v2An8nLk
- >>276
いちおう172センチ70キロくらいの素人が前提なんだろ?
それ以下の奴なんて素人の中でもむしろ弱い方なんだから、除外。
筋力測定の数値はあくまで限られた動作の中での筋力だからね。
角田だってレッグプレスで500キロあげたらしいが、
限りなくイカサマに近い。
人間の関節の可動域はそんなに広くないし、力がでる方向も限られてる。
仮に足の指を2本食いちぎられたら、しばらくは歩行すらできなくなる。
- 279 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/26(金) 22:41:13 ID:JlZ0NNPB
- バナナマンとおぎはやぎって…
平均素人以下じゃねえかw
- 280 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 22:56:53 ID:r6dDOr3O
- 俺握力300トンあるよ。この前幼稚園児握り潰しちゃった
- 281 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 22:58:38 ID:r6dDOr3O
- >>280
通報しました
- 282 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 23:11:46 ID:fSY2XZSI
- タイソンVSババア100人のスレ思い出した
- 283 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 23:39:46 ID:eTnmUIz2
- >>282
どっちが勝ったんだ?
- 284 :名無し:2007/01/27(土) 04:38:49 ID:u/HuGn56
- ババアに決まっとるがな(´・ω・`)
- 285 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 04:51:13 ID:ramgAJxQ
- 「K-1は嘘をつくのをいい加減にやめろ」スレが面白い!ホンマンに飽きたら、ここ見てK1の糞っぷりを再確認しよう!リフレッシュ!
- 286 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 13:45:21 ID:vuXqmSlo
- >>279
バナナマンとおぎやはぎを子ども扱いできるなら素人じゃないだろ
まさか素人の定義をアマ修斗あたりに置いてないか
- 287 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 13:57:27 ID:x+xMd3dx
- >>283
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1439.html
1000人だったww
- 288 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/28(日) 17:56:53 ID:sXPPe4a2
- 漫画の読み過ぎで10人いても30人いても勝てないと言う馬鹿がいたが、
やっと正常な結論になってきてよかったよかった。
- 289 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/29(月) 15:43:54 ID:QIoJo5Ju
- 元韓国相撲の強豪で160kgあるホンマンに172cm70kgの素人が3,4人掛かったって
勝てるわけねえっての。
この体格差で素人の打撃ならまともなダメージなんて与えられないし、
4人で足取りに行ったってテイクダウンなんてできないよ。
- 290 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/29(月) 19:42:22 ID:D7CT6PKq
- まだ漫画脳がいたか…
- 291 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/29(月) 20:55:36 ID:cUMLVN5J
- へたれバンナは格闘技やった事ねえな
- 292 :へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2007/01/30(火) 22:41:44 ID:PXwKUOy6
- そりゃ5、6人以上いても勝てないとかほざいてる馬鹿への台詞だw
- 293 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/30(火) 23:01:52 ID:6L/CxwYj
- だからやった事無いんだろ?余計な事書かなくて言いから答えろ。
やった事あるなら(まあ嘘だろうが)、何をどれくらいやったかも書け。
- 294 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/31(水) 17:20:29 ID:K0eEAfMt
- おまいら落ち着け!
ようは素人の漏れが素手でホンマン倒してくれば良いんだろ?
ちょっと行ってくるわw
それまでは荒れんなよ
- 295 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/31(水) 19:17:40 ID:mqSr/2Wn
- こりゃちと実証するのはむずかしいね
- 296 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/31(水) 19:32:15 ID:zot7Ld9h
- KIDさん一人で十分や
- 297 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/31(水) 19:45:43 ID:VwqN27FT
- お塩さんの出番はいらないね
- 298 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 14:16:34 ID:mUn8nm0W
- >>289
あまりにバカすぎるぞ・・・
説明するのが面倒だから簡単な例でいえば
背筋力400キロのボブサップ(たぶんそんなない)が、
一人で軽自動車サイズの350キロの物体を持ち上げるのは不可能。
だが背筋130キロの素人3人(合計背筋390キロ)が、
同様の形状、重さの物体を持ち上げるのは可能。
この違いわかる?
- 299 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 14:29:08 ID:oymPhCI0
- 実際、一人目が吹っ飛ばされた時点で全員戦意喪失だよ。
あとは散り散りに逃げるだけ。
バラエティでサップがバカ力で芸人吹っ飛ばすシーンみただろ?
ああいうので一人やられたらみんなキャー!!だよ。
- 300 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 14:32:19 ID:8HSLja3C
- >>294
通報しますた。
なんつって。
- 301 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 14:38:48 ID:ZauHaavd
- >>298
力のかかる場所が多いほど比例するみたいな事か!!!
- 302 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 20:05:29 ID:TPrNccXT
- >>298
あまりにアホ過ぎて相手するのも面倒くさいんだが、
ホンマンが棒立ちで抵抗しなければ4人がかりなら持ち上げられるだろうね。
で、このスレってそういう前提だったっけ?
- 303 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 23:56:58 ID:a0+X/O/o
- >>302
三歳までの教育をやり直せ
- 304 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 00:32:18 ID:ZExbzfqp
- >>299
他の奴も何度も言ってるが精神論は除外
それなら素人1000人いても場合によっては勝てない
>>302
案の定、全く理解できてないみたいだな・・・
支点・力点・作用点って中学生のころやらなかったかな?
そもそも人間の足の関節の可動域と、
足の裏の表面積的に考えて、
「素人4人でもテイクダウンすらできない」が、
いかにバカげているかわかりそうなものだが。
まさか小学生と横綱がやる親善相撲みたいなのを想像の根拠にしてないよな?
- 305 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 01:37:58 ID:SJFLhKyq
- >>304
アホだね。
まず「足取りに行ってもテイクダウンできない」ってのは組み付くまでの難しさも込みだよ。
アマレスラーは相手の体に手が届く距離からタックル入って倒す倒されないやってるのに、
複数いようが素人がリーチがはるかに長いホンマンに組み付くのがどれ位困難か分かんないかな。
打撃もらう可能性も有るしステップされていなされる可能性も高い。
組み付いても同時じゃなければ1対1.1対2の状態になるし、そこで対処されたらどうしようもない。
あと、ホンマンは韓国相撲出身だから素人とは重心移動等の技術が違うだろうね。
大体、持ち上げる為に持ちやすい形にできているウェイトと掴み難い動く人間の体じゃ全然違うし、
単にホンマンの体重がどれくらいで、成人男性の筋力がどれ位なんてのじゃ分からないよ。
君の想定は首尾良く複数が力を発揮しやすい体勢で組み付けて力を同時に出して…なんてのでしょ。
それじゃ訓練された人間だよ。
- 306 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 03:15:01 ID:ZExbzfqp
- >>305
君の最後の一行が全てをものがたってる。
170センチ・70キロの素人4人。
この4人で作戦を練るだけ練った後の戦いを俺は言っている。
>アマレスラーは相手の体に手が届く距離からタックル入って倒す倒されないやってるのに、
何度も言うけどこれは1対1が前提。
そりゃ1対1なら人間のできる動きのパターンは限られてるから、
彼らはその範囲内では極限まで磨かれてる。
野球選手だってマウンドから投げるボールなら確実に打つが、
全然違うところからいきなり投げられたらまずミスショットする。
>組み付いても同時じゃなければ1対1.1対2の状態になるし
ホンマンがそんなに動きが早いとは思えない。
素人目にそう映る部分もあるんだろうが、
例えば反復横とびやって素人の平均以上のスコアがでるとはとても思えんが。
- 307 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 09:46:47 ID:SJFLhKyq
- >>306
一対一じゃなくても遠間から組み付きに来る相手を
軸ずらして受け流すなんて簡単な事だよ。
急には止まれない様なスピードで突っ込んだらいなしてコケさせらいいし、
ジリジリ近づいたら打撃の的だよ。
それに例えば片足タックルに行って相手に抵抗されても足持ちつづける、
なんてのは打ち込みやった事の無い素人には無理なんだよ。
同じ体重、同じ程度の体力を相手にしても初めての奴は簡単に潰れる。
4人の筋力を合わせればホンマンより上だったとしても、
クラッチを組む握力や持った脚を引く力なんかは1対1でしかないから、
ホンマンが暴れれば簡単に切れるだろうね。
4人同時に組み付けたとしてもそんな不自然な体勢じゃ力は×4にはならないし、
ホンマンが足引いたりクラッチの内側に腕差して抵抗すれば、
簡単に1人分、2人分の力は0になる。殴っていいならもっと早い。
4人同時に組み付いていっせーのせで呼吸合わせて瞬間で持ち上げるなんて、
有り得ない机上の空論だよ。
- 308 :実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 14:15:09 ID:ZExbzfqp
- >>307
どうも君はレスリングの理論に引っ張られ過ぎてる
何度も言うがあの技術は全て1対1が前提
片足タックルだって1対1でやるのと、
二人同時にそれぞれの足に組み付いた場合では、
もうまるで別世界なんだよ
大相撲でも腰をひいてまわしを切る技術があるが、
あんなのも左右後に相手がいたら理論的には崩壊する。
>4人同時に組み付けたとしてもそんな不自然な体勢じゃ力は×4にはならないし
上のボブサップの背筋400キロの例を挙げたのは俺だが、
単純に×4ではない。
×10くらいになる。
もう一度例を読んでみてほしい。
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)